暑いですね (22.6.30)
いつの間にか梅雨も明け、連日暑い日が続きますね。
息子の小学校では熱中症の危険性があるため外遊びは禁止になったそうです。
そのかわり教室はエアコンがあるので快適みたいです。
私が小学生の頃は教室にエアコンなんてもちろん無くて、暑かったら川遊びによく行っていました。
今と昔では様々なことが変わってきているなぁと感じます。
皆様も熱中症に気を付けて、この厳しい暑さを乗り切りましょう!
香西
すいかもまた瓜である。 (22.6.28)
すいかの美味しい時期になりました。
スイカは緑の皮、白、赤で構成されているのは周知のごとくです。基本的には赤い部分を食べます。
実家では白い部分とちょっと残った赤い部分を塩かけて、白だしにさくっと漬けて浅漬けにしていました。あまじょっぱさと歯ざわりがなんともいえないのですが、周りの人に話すとすごく不思議がられます。
・・実家だけの発明だったのでしょうか・・
下記はだいぶ前にひと玉(+ぶどう)を買ったので、飾り切りで遊んでみた写真です。
これから暑くなりますが、水分補給をしつつ、ご自愛ください
(けんたろ)
ささやかなる日々 (22.6.28)
些事はありながらもつつがなく健康に暮らすことができれば至上、と思ってはいるのですが、
毎日起こるあれやこれや...の中から最近あった嬉しいこと悲しいことベスト3を記したいと思います。
嬉しいこと
第一位 下の子のおむつが取れて燃えるゴミが激減し、指定袋の小サイズでいけるようになった
第二位 母お手製子供たちの新しい髪形(おかっぱ&坊主)が意外と好評
第三位 話題の乳酸菌飲料のおかげで睡眠の質が向上した(多分)
悲しいこと
第一位 下の子も入会した途端にスイミングの月謝が値上がりした
第二位 車のスライドドアと洗濯機の排水パイプから変わった音が聞こえるようになった
第三位 家庭菜園のラディッシュが全部枯れた
ふかたに
避暑地 (22.6.27)
真夏日が続き涼しさを求めて避暑地へ行ってきました。
避暑地と行っても地元ではありますが...
私の地元は徳島県三好市という所で山に囲まれた田舎です。
有名な所では祖谷のかずら橋、最近ではラフティングをしに観光客が増えてきています。
そんな中私達家族が行く避暑地というのは自宅から車で20分位の川へ行くことです。
地元の人位しか居なくて子供は泳ぎ大人は釣りをしてととてもゆったりと過ごせます。
そして何より水が冷たいので凄く涼しく過ごせるのが最高です。
まだまだ暑い夏は始まったばかりなので色々な暑さ対策をしていきながら乗り切りたいなと思います。
心を変える (22.6.24)
最近、心が動かされた言葉を紹介します。
「環境」ばかり変えて喜びを得ようとしないで、すべてにおいて「心」を変えて喜びを得なさい。
この言葉を見た時、グサっと心に突き刺さる感じがしました。今の私に1番足りていないところだからです。
環境や物質を満たして幸せになろうとしても、その喜びは儚く消えてしまうのに、次々と服や物を買って満たされようとしていました。しかし、欲望を満たすことではなく、心の平安こそが真の幸せであると気づかせてくれました。どんなに素敵な物や場所に囲まれたとしても、結局自分の心が幸せでなければ、人生は虚しく、幸せなフリをして生きなければならないからです。
『置かれた場所で咲きなさい』という言葉を初めて目にした時の衝撃を思い出しました。
半年前から毎日、自分の考えや行動を振り返っているのですが、本当に反省の日々です。父は自分の経験から、人間驕ったら絶対にダメ、と小さい頃から言い聞かせてくれましたが、私の中でそのような気持ちが少しでも湧いてきたら、思い上がるな、と言い聞かせます。
自分の嫌な部分と向き合っていくと、どうしようも無い奴だと思って辛く感じますが、昨日よりはマシな自分になれるように、ともがいて生きています。自分の思考回路や性格を変えることは、至難の業であると思いますが、自分の心が悪に流されず、清い心になれるように、1日1日を大切にして生きていこうと思います。
三木
シンぽめ (22.6.23)
いろんな事情があって、2匹目の犬を飼うことになりました。
マルチーズ×ポメラニアンの8か月目の女の子です。
ずっと狭いケージの中に入っていたので、自由になって走り回っています。
無尽蔵の体力!
元気すぎる新入りに武蔵はたじたじです...
早く仲良くなりますように...
【パワータイプぽぽち】
【インテリタイプむっち】
育児ノイローゼ気味の森末
第4話 幸運のオレンジボール 池へ森へ (22.6.22)
シリーズ第3章 ゴルフ編第4話
前回のコラムで、カラスと歴史的死闘を繰り広げた話をしました。
その主人公は新品のオレンジボール。
オレンジのボールはもうこりごり...と思いましたが、意外と打感もいいため引き続きオレンジボールを使用しています。
そんなオレンジボールが今回も主人公です。
6月某日、高松ゴールドカントリー倶楽部、梅雨入りしたこともあり、天気が心配でしたが快晴!
そして迎えた前半2番ホールは左には池、右は森のロングホール。
第1打でいい位置につけた中西のセカンドショット4番UT
放たれたオレンジボールは、低い弾道で思ったよりも左に。
待て!!そこは池や!!と思ったその時、水面でワンバウンドしてボールは対岸に落ちました。
偶然ながら結果として水切りショットになりました。
そのまま気分よく第3打、7番アイアン 今度は右に。
アカン!!森!! ガサガサと森の中に入っていきました。
ところが近くまで行ってみると、山の斜面を転がってコース内に帰ってきていました。
池、森と打ち込まれたが奇跡の生還を果たした幸運のオレンジボール。
ラッキーが続いたホールでしたが、1日終わってみるといつも通りのスコア、
オレンジボールも続くホールで谷底に消えていきました。
へっぽこゴルファー なかにし
孫とあそぶ (22.6.21)
弱肉強食 (22.6.20)
2年前の2020年にも、コラムでツバメが我が家で子育てをしていることを書きました。あの頃はコロナが猛威を振ってきたころで、ツバメの子育て風景が我が家の癒しになっていました。その後無事に全ての雛が巣立っていくところまで確認できました。
昨年も春先にツバメが飛来し、飛び回ったりその巣にとまったりしていたので期待したのですが、すぐに立ち去ってしまいました。
そして今年、再びツバメが。。。と思いきや、今度はスズメが、ツバメの巣を改造(元々のお椀型の上に屋根を付けて中が全く見えない感じに)して、子育てを始めました。ツバメと違って卵も雛も見えず悲しかったのですが、次第に餌をねだる鳴き声が朝から夕方まで聞こえるようになり、無事に育っているようで安心していました。
そろそろ巣立ちと思っていたある日、巣が壁から剥がれそうになっていました。雛の重さでそうなったのかと思ったのですが、餌をやる様子もないので、カメラ(以前観察のために取り付けました)を確認したところ、なんと、前日の夜に天敵がやってきていたのです。。黒く細長いアイツです。。(詳細は略)
残念ですが、それぞれが必死に生きているんだなと改めて思いました。人間社会もそうですが、この世は弱肉強食、強く生きていきたいと思った出来事でした。
バズっこぐらし (22.6.17)
齢四十過ぎでオタクに目覚めた。
超速で完売したバズ獄さん(フィギュア)をgetできた強運同士、ツイ友と交流しているがフィギュア撮影はなかなか奥が深い。【BUZZmod.煉獄杏寿郎より通称 バズ獄さん】
自然の中に入った画、洋服や小物を使ってまるで生きているような画、4コマ風な物語の画、フィギュア遊び初心者にはかなりハードルが高い。
洋服を作るほど時間に余裕がないため、百均グッズや娘のままごと用小道具を駆使してそれっぽく撮影しているが、リ◯ちゃんや◯みっこはとても重宝して子供が女の子で良かったとさえ思う。食べ物系のガチャもチェックするようになった。
今日もネタ探しは忙しい...
YOSAKOIを踊るバズ獄さん
ツイ友の誕生日を祝うバズ獄さん
(ちゃんるり)