コラム

インフルエンザ予防 (16.2.29)

今年も全国的にインフルエンザが流行しています。

毎年予防接種の効果なくインフルエンザに罹ってしまう我が家では、今年は絶対にインフルエンザにならないようにできるだけのことをしようと計画をたてました。

そして、インフルエンザに効くといわれるヨーグルトを1月初めから家族全員で毎日食べています。

今年こそインフルエンザになりませんように・・・・・

森本

我が家の温泉 (16.2.26)

最近、我が家のお風呂の時間は「温泉」が定番になっています。

ふとしたキッカケで、入浴剤を入れるようになったのですが、毎日同じ色と香りでは面白くないなと思い、「箱根温泉」や「白樺温泉」といったような、名湯が詰め合わせになっているものを購入してみました。

毎日子どもたちが、「今日は僕が入れる!」と張り切って粉を入れて、お湯を混ぜてくれます。

彼らには「箱根」や「白樺」というのはなんのこっちゃ?という感じで、「今日は緑色温泉~♪」と自分達で名前をつけて楽しく入っています。

あっという間になくなってしまう入浴剤セットですが、子ども達が楽しそうにお風呂に入っている姿をみて、しばらくは入浴剤の購入は続きそうです。

                                                        (深野)

 

 

うさぎ (16.2.25)

 ある日姪から「うさぎを飼ったので見に来てね。」とメールに写真が添付されてきました。

写真がとっても可愛かったので子供たちと早速見に行ってみると、薄茶色の耳の垂れた

生後2ヶ月足らずのちっちゃなうさぎでした。ひざに乗せてなでると、目をとじて気持ちよさ

そうにしてなんとも言えない愛らしさがあります。

 最近は名前を呼ぶとおうちから出てきて後ろ足で立って前足をちょこちょこと動かしています。

姪がうさぎがもう少し大きくなったら一緒に「うさんぽ」に行こうねと誘ってくれるので、さくらが

咲いたら花見がてらにいこうと思います。

(六車)

同じ景色でも... (16.2.24)

先日の休みに特にすることがなかったので、長男を連れ出し二人でドライブをしてきました。

ドライブといっても高松市内をただ目的もなく走るだけです。

普段郊外に住んでいる自分にとって仕事以外で市内をぶらぶらする機会はあまりないので、たまにこうやってドライブするのが楽しみにもなっています。

行くときは自分が昔住んでいたマンションや通ってた学校、ふらふらしていた商店街などを回ったりすることがほとんどです。

ありきたりの風景ですが、自分にとっては懐かしくもあり、また癒される場所でもあります。

一方で長男にとってはあまりなじみのない場所でもあるようです。

車内で「なんかビルがいっぱい建ってて落ち着かん」と言っておりました。

生まれ育った環境が違えば、同じ景色もまったく違った印象を受けるということを改めて感じた時間でした。

 

尾原

「働かないアリ」 (16.2.23)

 働き者だと思っていたアリやハチの集団には、ほとんど働かない者が常に2~3割存在すると

言う。人間のように司令塔がいる訳ではなく、仕事への腰の軽い者から腰の重い者まで、

まんべんなく存在するようだ。

 更に、

働かないアリだけで集団を作ると、やがて働くアリが現れ、働くアリだけにすると働かない

アリが現れる。

それも、やはり同じような比率で現れるという事を北海道大学の研究チームが発表している。

集団の長期的存続には必要な形態のようだ。

  それにしても、

人間と昆虫を比べるのはどうかと思うが、我々組織運営にも無関係とは言えないのかもしれない。

今は駄目な人間でも、いざとなれば活躍の可能性がある。

人は目先だけで判断せず、チャンスを与える事で育ち、いずれチームに貢献すると常に私は

考えていて、この研究結果は非常に興味深かった。

 (大山)

風邪 (16.2.22)

不覚にも風邪をひいてしまった。

と言っても 熱はなく 鼻水と咳のみで インフルでもないのでとりあえずホッ。

早く良くなれと願うばかりです。

私が風邪をひくときは 咳がひどかったり 咳のみが後々まで残るので

昔から 気管支の薬も もらったり していました。

先日見聞きした話で なんでも 姿勢が悪かったりなどの影響から 背骨などのゆがみが請じ

神経が乱れ呼吸器系への炎症を起こすこともあるとのこと。

普段から肩こりに悩まされる私 風邪の症状にも 姿勢のことに 骨のゆがみ・・・・があるとは。

姿勢には 気をつけた生活を心がけたいと思う今日この頃です。 

(香川)

 

 

 

京都 (16.2.19)

先週末、京都へ行ってきました。

今回は西本願寺の門聞会館に泊まりました。お寺の宿坊ですが、京都駅近くで値段も安くホテルと変わらず綺麗でとても良いところでした。

土曜日は、食べ歩き、日曜日は朝早くに起きて西本願寺、東本願寺、京都駅を散歩し、お昼からは

神戸の三田のアウトレットへ移動してと、とても楽しく充実した休日を過ごすことが出来ました。

(北川)

 

 

写真 (16.2.18)

  知人の事業所で最近、新しいパートさんを採用したとのこと。採用にあたり数人の方からの応募があり、その中に40代半ばの方がいたらしのだが、その方の書類に添付された写真はひどく疲れた感じのするもので、暗い印象を受けたとのこと。写真を撮影した日にとても嫌な事や大変なことがあったのかもしれないが、その人の印象を決めたことにはかわりない。

 そういえば以前ある人に、「20代後半以降になるとその人の生活や生き方が顔にでる。」と言われたことがある。私も顔に生き方が出る年齢、いつ写真を撮っても大丈夫な生き方をしたいなと思う。

(日詰)

起死回生 (16.2.17)

 「あなた・・・この手で人を殴っちゃいけませんよ。この手はみんなの夢だったんですから」

 不確かであるが、こんな台詞だったように思う。昔観た高倉健主演の映画『居酒屋兆治』で、わけあって人を殴ってしまった元高校球児の主人公兆治の手を取り、取り調べ室で刑事が諭す言葉だ。警察車両で護送される清原をニュース映像で見た時、ふと思い出した。

 20年前、高知の春野球場で、西武時代の彼を見たことがある。全体練習の後、一人でフリーバッティングをしていた。大きな放物線を描いて、外野フェンスを軽々と越えいく打球を放つ彼の背中を、かつて野球少年だった私は、羨望の眼差しで見ていた。

 あれから20年、野球ファンに多くの感動と興奮を与えた英雄も薬物におぼれ、背中に墨を入れ、落ちるところまで落ちてしまった。その体に墨なんか入れちゃいけないよ。あなたはみんなの夢だったんだ・・・、と諭してくれる人もいなかったのか。残念だ・・・。

 かつての英雄は、一発逆転のホームランを夢見るかもしれない。しかし、それは難しい。まずは世間から打席に立つチャンスを与えられるよう更生してほしいと願う。そして打席が回ってきたなら、地道なヒットを重ねて逆転の人生を歩んでほしいと思う。彼は、野球少年たちのあこがれであり、夢だったのだから。

(松本 秀紀)

絵本 (16.2.16)

 先日、子供が選んだ絵本「あぶないおふろやさん」を一緒に読みました。子供に面白いから読んで!読んで!とせがまれて読んだのですが、確かにユニークでした。

 何が面白いかというと、舞台は近所の銭湯なのですが、子供目線では探検隊を組んで幻の魚人を探すという冒険の場所として描かれていました。打たせ湯は巨大な滝に、色のついたお風呂は毒風呂にと大変身。そして、近所の人たちは原住民になったりと、とっても想像力豊かなお話しでした。

 子供から見る日常はこんなに面白いもんだったんだ、と素直に関心してしましました。日常を送りながらそれを非日常と感じるように思考してみる。これは大人になってからも忘れてしまってはいけないような気がしました。

(泉川)

[1] [2]
ページトップへ

コラム COLUMN

新着情報
ビギナーからマニアまで (24.3.19)
散歩の時間 (24.3.19)
人体の神秘 (24.3.19)
そこに愛はあるんか (24.3.12)
備忘録:1粒で2度おいしい?ショートカット (24.3.11)
バックナンバー
2024年
3月 (9)
2月 (14)
1月 (19)
2023年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (20)
4月 (18)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2022年
12月 (20)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (19)
3月 (24)
2月 (17)
1月 (19)
2021年
12月 (21)
11月 (20)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (21)
7月 (19)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (23)
2月 (19)
1月 (19)
2020年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (22)
9月 (20)
8月 (19)
7月 (20)
6月 (21)
5月 (17)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (18)
1月 (19)
2019年
12月 (20)
11月 (20)
10月 (22)
9月 (18)
8月 (19)
7月 (20)
6月 (19)
5月 (19)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2018年
12月 (19)
11月 (21)
10月 (21)
9月 (18)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (21)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2017年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (20)
9月 (19)
8月 (20)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (20)
3月 (22)
2月 (21)
1月 (18)
2016年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (19)
3月 (22)
2月 (20)
1月 (19)
2015年
12月 (19)
11月 (19)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (19)
7月 (21)
6月 (23)
5月 (17)
4月 (21)
3月 (22)
2月 (18)
1月 (19)
2014年
12月 (20)
11月 (18)
10月 (20)
9月 (18)
8月 (18)
7月 (21)
6月 (20)
5月 (20)
4月 (21)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2013年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (21)
9月 (18)
8月 (19)
7月 (22)
6月 (20)
5月 (21)
4月 (21)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2012年
12月 (19)
11月 (21)
10月 (22)
9月 (19)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (21)
4月 (20)
3月 (21)
2月 (21)
1月 (19)
2011年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (22)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (19)
4月 (20)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2010年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (19)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (21)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (22)
2月 (19)
1月 (19)
2009年
12月 (19)
11月 (19)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (18)
7月 (22)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2008年
12月 (20)
11月 (17)
10月 (21)
9月 (17)

公開講座のお知らせ

セミナー動画

ダウンロードサービス

ダウンロードサービス

登録はこちら

メディア掲載

  • 安心のサービスをご提供いたします 香川県ケアマネジメントセンター
  • 合同経営労務協会労働保険事務組合
  • 良さんの釣り日記

ジョブ・カード情報