コラム

備忘録:「今日」をワンタッチで入力できるショートカット(Excel) (24.7.31)

Excelには便利なキーボードショートカットが数多ありますが、
そこまでメジャーではないし、使用頻度も高くはないかもしれないけれど、
ふとした時に使える(かもしれない)奴の紹介です。

それが、「現在日付(年/月/日)」を入力できる【Ctrl】+【;(セミコロン)】です。
適当なセルで、【Ctrl】+【;(セミコロン)】と打つと、
(今日ならば)『2024/7/31』と入力されます。

なお、仲間として、現在時刻(時:分)」を入力できる【Ctrl】+【:(コロン)】もあり、
こちらは『17:15』(セル内では『17:15:00』)といった感じで入力されます。

ちなみに、ファイルを開いた「その日」を表示したい場合には、
TODAY関数を使用して『=TODAY()』と入力しておけば、
ファイルを開くたびに、「その日」が自動的に(更新)表示されます。
こちらの方が使用頻度は高いかもしれません。。。

むぎわら

虫垂炎をきっかけに始めた健康管理 (24.7.30)

先日、急な腹痛で病院に駆け込み、虫垂炎で緊急入院を経験しました。無事に手術は終わったものの、その後も何となく体調が優れず、どこか憂鬱な気持ちを抱えた日々が続いていました。健康のありがたさを実感しつつ、これからどうやって体調を整えていくべきか考えていました。

そんなある日のこと、ふとスマホの画像データを整理していた時に、懐かしい学生時代の写真が目に留まりました。そこで思い出したのは、当時は体力が有り余っていて、常に元気だった自分。あの頃の身体に少しでも近づけることを目標に、健康管理に取り組む決意を固めました。

とはいえ、当時の私は空手の国体選手として、毎日3時間の部活に加えて自主トレーニングを欠かさず行い、合計で5時間近くも運動していた日々でした。大会の計量に備えた減量期間を除いては、好きなだけ食べても問題なかったほどです。今の私に同じだけの時間を捻出するのは現実的ではありませんが、無理のない範囲で、食事管理と適度な運動を取り入れていくことが大切だと感じました。

そこでまずは、現在の食事状況、特にカロリー摂取をしっかりと把握しようと考え、「あすけん」というアプリを使い始めました。食事内容を記録するだけでなく、栄養素の管理もできるこのアプリは、食事を写真に撮るだけで栄養素を自動的に認識してくれる優れものです。外食やコンビニの食事でもバーコードをスキャンするだけで正確なデータが記録されるので、食事管理が簡単にできるのです。

特に驚いたのは、松屋の牛めし大盛り。2週に1度程度の頻度で食べていたのですが、これ一食でなんと1000キロカロリーもあると知った時は、さすがに「これは太るよな」と納得しました。

今のところ、使い始めてまだ1ヶ月にも満たない段階ですが、すでに自分の食生活や運動習慣の傾向が少しずつ見えてきました。特に仕事中の休憩時間での外食が大きな課題です。今は、手軽に摂取できて、栄養バランスも良い昼食メニューを模索しています。

「あすけん」を使い続けることで、日々の生活が少しずつ変わっていくのを感じています。食事や運動をゲームのように記録することで、楽しみながら続けられるようにしていきたいです。今はまだ初期段階ですが、この習慣をしっかりと身につけ、学生時代の身体に近づけるよう、引き続き頑張っていこうと思います。


(金藤)

困った時はお互い様 (24.7.29)

半月程前、我が家のドライヤーが火を噴いて壊れました。
夜11時・・・お風呂上がりの濡れた髪のまま、ドンキに買いに行こうかと悩みましたが、ドンキを通り過ぎ実家まで借りに行きました。

実家でお世話になり帰る際、日ごろから冗談ばかり言う父に「(使用料の)支払いは?」と言われたので、「困った時はお互い様!!」と返し笑顔で帰りました。

先日、友人の家の隣のマンションが火事になりました。
幸い、友達の家に被害はなかったのですが、友達の友達が出火元の隣の部屋に住んでいて大惨事との事。。。
小さい子供を抱えて片付け作業は大変だろうと思い、熱中症予防の飲み物やお菓子をお届けに行ったところ、とても喜んでくれました!!
困った時はお互い様ですからね( *´艸`)

みやにし

ベランダBBQ (24.7.25)

 最近ベランダBBQにハマっています。
その名の通り、ベランダでするBBQです。
一番いい点はお気軽さ。
テントなど、キャンプ用具を一式揃えたものの、キャンプ場に行きテントを立て、火を起こしてBBQをして、片付けて、帰る。という段取りの多さに1度行ったっきりになっていました。
ですがこのベランダBBQは、ベランダに行く、火を起こしてBBQ、片付けて終わり。何なら片づけは次の日でも可。というお気軽さが好評です。
先日やってみて美味しかったのが、みたらし団子に豚バラ肉を巻いて焼いて食べるというもの。
次やりたいと思っているのは、焼きしゃぶです。
暑すぎてしんどい季節になってきましたが、自分のテンションを上げながら夏を乗り切りたいと思います。

新開

土用の丑の日 (24.7.24)

7/24は、土用の丑の日でした。
うのつく食べ物を食べると夏バテしないと言われています。
うのつく食べ物には、牛、鰻、瓜、梅などがあるようです。
丑の日にたまたま焼肉店の前を通りかかったら、平日もかかわらずたくさんの車が止まっており待たれている人もいるようでした。
丑の日には鰻を食べましたが、鰻以外のうのつく食べ物も食べて、暑すぎる夏を乗り切ろうと思いました。
D

ソウルフード(ローカルフード) (24.7.23)

母の誕生日祝いの外食時でのこと。
TVドラマの影響もあり久々鯛めしが食べたくなっていた。
注文したとき「宇和島鯛めし」とあったのが若干気にはなったけど
深く考えずに注文して出てきたのはご飯と鯛の刺身に諸々・・・。
うそー、釜飯じゃないやん。わたしが思ってたやつじゃないやん。
これにはまあまあショックを受けた。
このときまで鯛めしに中予の釜飯と宇和島鯛めしの二種類あるのを知らなかったことにもショックを受けた。
わたしのソウルフードは鯛めし、じゃこ天、いもたきらしいのだが中でも一番よく食べたのは
鯛めしだ。
帰省したら絶対食べに行こう。
by   A


七月二二日 (24.7.22)

7月22日は「下駄の日」だそうです。
全国木製はきもの連合会が制定しています。
理由は下駄の寸法には七寸七分など「七」がよく使われること。
二つ目は下駄で雪道を歩くと「二」のような跡が二つ残る。
この「七」「二」「二」を組み合わせて、七月二二日となったそうです。
ところでさぬき市志度は桐下駄で有名と知っていましたか。
昭和40年ころには日本一の桐下駄の生産量を誇っていました。
今は生活様式の変化もあり、生産量は激減していますが、
香川県の伝統工芸品に指定されています。
さぬき市の「ふるさと納税」には、23,000円で桐下駄の返礼品があります。
                  
                                (惣)

今だからこそきづくこと (24.7.19)

受験生の長男が進路で悩んでいるようだ。
何を目標にすればよいのかわからないのが理由のようだが、確かに自分自身も受験生のときは何の目標もなく、ただ都会に出たいということだけで学校を選んだ記憶がある。
大学に入ってからも、遊びとバイトをメインにほとんど出席していなかったし、就活時も特に目標もなかったが、とりあえず色々と会社説明会に行っていたことを今でも覚えている。

そもそも本当になりたいものや勉強したいものに出会うには、ある程度経験を積んでからでないとなかなか難しいのではないかと思う。

一方で社会人になり約30年の時間が経過した今だからこそ、自分が勉強したいことや必要な知識などが見えてくるようになった。

個人的には最近経営学に非常に興味があり、関連する書籍を読むことが多い。
定年まではあと10年を切っているが、まだまだ勉強はできるし、経営者としての道もある。
それ以前に老害として若い社員たちの邪魔にならないよう、成長し続けていく必要もある。

長男に負けずにがんばって勉強しつづけていこうと思う今日この頃である。

(尾原)



書類の片づけ (24.7.18)

雨続きだった週末。
この週末は 以前から気になりつつも目を背けてた郵便物などの書類の片づけをしてみました。
一応の引き出しに入れてると思いきや 違う引き出しから出てきたり 書棚の本の隙間にあったり...
そもそも古めの書類はもちろん どこかに紛れてたものは これまで無くても困ってなかったので
思い切って捨てようと ゴミ袋片手に 個人情報の部分は家庭用シュレッダーとの格闘。
終わればスッキリとしましたし 必要だと思って取ってた書類もそんなに必要ではなさそうな感じ...
これからは こんなになる前に都度都度片づけようと思った そんな週末でした。
か-がわ

 

 




重ねるハザードマップ (24.7.17)

 最近、ハザードマップを確認する機会ありました。自治体の公表しているハザードマップは、土砂災害、洪水、地震、ため池など複数枚にあり、全部を見比べながら、我が家は大丈夫か???と確認していくことが必要なため、とても大変でした。
 そんな時に、知ったのが、「重ねるハザードマップ」でした。国土交通省が提供しているステムです。使い方は簡単!自宅住所を入力して検索するだけ!洪水、土砂災害、高潮、津波など災害種別ごとに、が家はどんな災害にあう可能性があるのかが分かります。

雨の多い日が続いていましたので、よかったら確認してみてください♪

↓重ねるハザードマップは、こちら↓
https://disaportal.gsi.go.jp/

(泉)
[1] [2] [3]
ページトップへ

コラム COLUMN

新着情報
刺繍沼 (24.11.28)
受験生 (24.11.27)
落葉vs母 (24.11.22)
日本酒は2合まで (24.11.19)
北海道に帰省しました! (24.11.14)
バックナンバー
2024年
11月 (13)
10月 (20)
9月 (17)
8月 (18)
7月 (21)
6月 (19)
5月 (22)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2023年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (20)
4月 (18)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2022年
12月 (20)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (19)
3月 (24)
2月 (17)
1月 (19)
2021年
12月 (21)
11月 (20)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (21)
7月 (19)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (23)
2月 (19)
1月 (19)
2020年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (22)
9月 (20)
8月 (19)
7月 (20)
6月 (21)
5月 (17)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (18)
1月 (19)
2019年
12月 (20)
11月 (20)
10月 (22)
9月 (18)
8月 (19)
7月 (20)
6月 (19)
5月 (19)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2018年
12月 (19)
11月 (21)
10月 (21)
9月 (18)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (21)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2017年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (20)
9月 (19)
8月 (20)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (20)
3月 (22)
2月 (21)
1月 (18)
2016年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (19)
3月 (22)
2月 (20)
1月 (19)
2015年
12月 (19)
11月 (19)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (19)
7月 (21)
6月 (23)
5月 (17)
4月 (21)
3月 (22)
2月 (18)
1月 (19)
2014年
12月 (20)
11月 (18)
10月 (20)
9月 (18)
8月 (18)
7月 (21)
6月 (20)
5月 (20)
4月 (21)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2013年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (21)
9月 (18)
8月 (19)
7月 (22)
6月 (20)
5月 (21)
4月 (21)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2012年
12月 (19)
11月 (21)
10月 (22)
9月 (19)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (21)
4月 (20)
3月 (21)
2月 (21)
1月 (19)
2011年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (22)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (19)
4月 (20)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2010年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (19)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (21)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (22)
2月 (19)
1月 (19)
2009年
12月 (19)
11月 (19)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (18)
7月 (22)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2008年
12月 (20)
11月 (17)
10月 (21)
9月 (17)
  • 年次有給休暇管理システム
  • こんなシステム他にない!処遇改善加算管理システム まにしす

 

在留資格・ビザのことなら 行政書士法人 合同経営

香川給与計算センター

障害年金の取得をトータルサポート かがわ障害年金相談センター

行政書士が心を込めて対応します かがわ遺言・相続センター

公開講座のお知らせ

セミナー動画

ダウンロードサービス

ダウンロードサービス

登録はこちら

メディア掲載

  • 安心のサービスをご提供いたします 香川県ケアマネジメントセンター
  • 合同経営労務協会労働保険事務組合
  • 良さんの釣り日記

ジョブ・カード情報