コラム

最近の時間外労働に関する報道に思う (16.12.28)

先日、音楽業界の某大手企業が従業員に違法な時間外労働をさせていたことにより、労働基準監督署から是正勧告を受けたという報道がありました。「僕らの仕事は自己実現や社会貢献みたいな目標を持って好きで働いている人が多い」、「好きな仕事を好きなだけできる」と働く本人が喜んで仕事をする...結構なこととも思われますが、事業主が言うことではないですね。社長様に悪気が無いとすれば、「社長も従業員も好きなことにアツくなれる仲間」と考えておられるのでしょうか。好きなことにアツくなっている従業員の健康やメンタル面に配慮して、適正に管理することが事業主の義務なのですが、「仲間意識」が強くて事業主として必要な視点を忘れておられるのでしょうね。「労働環境や従業員の健康に配慮する」事業主の大事な視点を忘れて「従業員が好きなだけ仕事をできる」ことに関係者全員が納得していると思い込んでいる(若しくは強弁している?)ことが社長様の主張のそもそもの誤りだと思います。
また、この社長様の仰るとおりに「時間の上限無く好きな仕事をする自由」を認めると、その瞬間から『際限なく仕事する人=一生懸命仕事に取り組んでいる人』の図式が出来上がってしまうため、「定時で仕事を切り上げて自分の時間、家族との時間を確保する権利」は葬り去られます。なので、「役所に好きなだけ仕事をする人の足を引っ張る権利は無い。」という意見はとても危険です。
無茶な働き方をさせていることを、「やりがいがある」、「社会貢献」、「自己実現」、「学び」、「成長」といった美辞麗句でごまかすのは、ブラック企業の常套手段ですので注意すべきでしょう。
(田村 大介)

お雑煮 (16.12.27)

もうすぐで年明けですね。

お正月といえば、初詣、年明けうどん、お雑煮ですね。

香川県のお雑煮といえば、白味噌にあん餅のお雑煮ですが、

実は私、生粋のさぬきっ子ですが、あん餅雑煮を食べたことがありません。

父が信州出身ということもあり、いつもお雑煮はすまし汁です。

でも、来年こそはあん餅雑煮に挑戦したいと思います、たぶん。

(五味)

SMAP&SMAP最終回 (16.12.26)

 26日といえば、SMAP&SMAPの最終回放送日。

結局国民的アイドルはこの日の放送を最期に解散し、個人として活躍していくのだが。

個性のぶつかり合いを良しとすれば、グループとしての調和は難しいのだろう。

他のジャニーズグループには、うまくやっているメンバー達もいる。

 老若男女のファンを持ち、最後まで解散してほしくないメッセージを送ったにもかかわらず、26日解散。

 よく口ずさんだ歌もあって、5時間の特番にもかかわらず、懐かしさを抱いて、途中休憩はしたものの、

画面の前に鎮座していた。(青春を懐かしみ・・泣・・・)

 

(東)

百寿 (16.12.22)

 先月、実家の父親が100歳の誕生日を迎え、子供たちやその家族で百寿のお祝い

をした。母は20年前に亡くなり、その後本人も病気で何度か生死の淵を彷徨ったが、

何とか生き延びてきた感がある。

 父は兄の家族と4世代同居で、そのことが長寿を保てた大きな要因だと思っている。

 老人介護施設と幼稚園を併設し、お互いに交流をしていくと老人も元気になり、

幼児教育にも良いと聞くが、父のことからもそのことを実感している。実現していくには、

様々なハードルがあると思うが、少しでもそのような施設が増えて欲しいと思う。

                                    (冬彦)

よさこい (16.12.21)

 最近、家族ぐるみで参加しているよさこい連の来年の音楽や衣装作りに参加しています。
 音楽は主にはプロに依頼するのですが、テーマや部分部分の楽曲イメージや楽器を伝えて作成していきます。衣装の作成は高知に布を見に行き、デザインや柄を決めていきます。初めての作業で試行錯誤しながらですが、だんだんと形になっていくのが楽しいです。
 が、思っていた以上に自分の引出しの無さを感じ、日頃から色んな物に興味を持って感性や発想力を磨く事も大事だなと思いました。

新開

冬至 (16.12.20)

最近寒くなってきました。

晴れている日は、車の中などは暖かいくらいですが、朝晩は冷え込みます。

今年の冬至は、12月21日だそうです。

冬至にかぼちゃを食べると風邪を引かないなどは聞いており、冬至にかぼちゃを食べることも結構習慣化しているのですが、「ん」のつく食べ物を冬至に食べると運を呼びこむ。ということを最近目にしました。れんこんやにんじんなどがそうらしいです。

これからますます寒くなりそうですが、体調を整えて元気に冬を越したいと思います。

筒口

 

 

同級生 (16.12.19)

 先日、突然T君から連絡があった。
高校の同窓会の知らせだ。100周年目に入学した一年生全体の集まりらしい。
話は互いの近況から始まり、担任のこと、友人のこと、体育祭のグランド劇場のこと、
そして若くして逝った彼や彼女のことなど尽きることはない。
一年生のとき同じクラスだったというT君,
同級生のいいところは、昨日まで同じ場所にいたかのように、時を超え、何の気兼ねも
なく話せることだ。
 気付けば30分以上喋り続けていた。
「絶対来いよー。」と言われ電話を終えた。
 ところでT君て誰だったっけ...。
 T君.ごめんなさい。

                                                                                                 敦子

今年の漢字は「金」 (16.12.16)

2016年の漢字は「金」でした。リオ五輪に沸き、東京五輪に希望を託した「金」(キン)と政治の「金」

(カネ)問題にゆれた年。イチロー選手のメジャー通算3000本などスポーツ界の「金」字塔、マイナス

「金」利の初導入などが理由となっている。

2位には「選」3位には「変」。アメリカの大統領選挙、都知事選、選挙権の18歳への引き下げ、

イギリスのEU離脱、トランプのアメリカ大統領当選、地震、台風などの天「変」地異から。

「金」は2000年、2012年に次いで3回目だ。リオ五輪では「金」メダルの人だけでなく「銀」「銅」や

出場選手みんなに楽しませてもらった。イチロー選手や黒田投手などの「金」字塔の記録は大変

立派なことだが、舛添前知事のお金の問題での辞職、東京五輪の建設費用等のお「金」にまつ

わる問題が絶えず出ておりクリーンな政治ができるようになるのは何時のことでしょうか。

                                              (惣)

 

 

スノーボード (16.12.15)

今年は12月にはいっても暖かい日が続いていましたが、ようやく最近寒くなってきました。

スノーボードの季節になりました。来週初滑りに信州へ行く予定ですが、雪の状態が気になります。

また、普段全く運動をしていないので、足の筋力や体力も心配です。

スノーボード暦10年以上ですが、最近すぐに足が痛くなってしまいます。

怪我をしないように初滑りまでに少しずつ運動をして筋力・体力アップをしていきたいと思います。

森本

生活発表会 (16.12.14)

 日曜日、保育園の「生活発表会」がありました。今回は、保育園生活最後の発表会となりました。
目玉は、太鼓を使った演目です。子どもたちの背丈よりも高い位置に設置された和太鼓、数本の竹太鼓をローテーションしながら、アップテンポな曲に合わせてたたいていきます。
 赤いハッピにハチマキをつけて、男の子も女の子もとてもかっこいい姿に変身していました。たくさん練習したことがわかるくらい、みんなが上手で最後には会場中から大きな拍手が起こりました。
 2歳、3歳頃まではステージにあがっても、ただ座っているだけだったり先生にくっついているだけで歌いもしなかった息子が、年々成長し、今回の発表会では今までで一番かっこいい発表ができていました。子どもの成長と、演奏に感動して、ちょっぴりウルっときた私。こりゃ、卒園式は涙が止まらないかも・・・。
 発表会のあとは、ずっと行きたがっていたファミリーレストランでハンバーグを食べてご満悦の子どもたちでした。
深野
[1] [2]
ページトップへ

コラム COLUMN

新着情報
お城に行きました (24.9.13)
日本酒なら2合まで (24.9.6)
黒酢 (24.9.4)
オリンピック (24.9.3)
身軽になりたい・・・ (24.9.2)
バックナンバー
2024年
9月 (5)
8月 (13)
7月 (21)
6月 (19)
5月 (22)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2023年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (20)
4月 (18)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2022年
12月 (20)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (19)
3月 (24)
2月 (17)
1月 (19)
2021年
12月 (21)
11月 (20)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (21)
7月 (19)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (23)
2月 (19)
1月 (19)
2020年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (22)
9月 (20)
8月 (19)
7月 (20)
6月 (21)
5月 (17)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (18)
1月 (19)
2019年
12月 (20)
11月 (20)
10月 (22)
9月 (18)
8月 (19)
7月 (20)
6月 (19)
5月 (19)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2018年
12月 (19)
11月 (21)
10月 (21)
9月 (18)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (21)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2017年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (20)
9月 (19)
8月 (20)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (20)
3月 (22)
2月 (21)
1月 (18)
2016年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (19)
3月 (22)
2月 (20)
1月 (19)
2015年
12月 (19)
11月 (19)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (19)
7月 (21)
6月 (23)
5月 (17)
4月 (21)
3月 (22)
2月 (18)
1月 (19)
2014年
12月 (20)
11月 (18)
10月 (20)
9月 (18)
8月 (18)
7月 (21)
6月 (20)
5月 (20)
4月 (21)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2013年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (21)
9月 (18)
8月 (19)
7月 (22)
6月 (20)
5月 (21)
4月 (21)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2012年
12月 (19)
11月 (21)
10月 (22)
9月 (19)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (21)
4月 (20)
3月 (21)
2月 (21)
1月 (19)
2011年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (22)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (19)
4月 (20)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2010年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (19)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (21)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (22)
2月 (19)
1月 (19)
2009年
12月 (19)
11月 (19)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (18)
7月 (22)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2008年
12月 (20)
11月 (17)
10月 (21)
9月 (17)
  • 年次有給休暇管理システム
  • こんなシステム他にない!処遇改善加算管理システム まにしす

 

在留資格・ビザのことなら 行政書士法人 合同経営

香川給与計算センター

障害年金の取得をトータルサポート かがわ障害年金相談センター

行政書士が心を込めて対応します かがわ遺言・相続センター

公開講座のお知らせ

セミナー動画

ダウンロードサービス

ダウンロードサービス

登録はこちら

メディア掲載

  • 安心のサービスをご提供いたします 香川県ケアマネジメントセンター
  • 合同経営労務協会労働保険事務組合
  • 良さんの釣り日記

ジョブ・カード情報