年賀状 (12.12.28)
年末年始の変遷 (12.12.27)
今年が終わり、新年を迎えようとしている。
ただ私の中では以前に比べ、その意識が薄い。なぜなのか?
最近何人かの人とそういったことを話した。
ほとんどの店が正月も開くから、年末に纏めて買物をする必要がない。という意見。
親戚で集まるが全員集合してというのが減ってきた。という意見。
他にも要因はありそうだが、便利になった結果であろうか。
それでも、新年を良い年にしたいという思いは皆同じかと思う。残りの日は、来年をより良い年にするための準備としたい。
(木村 亮太)
一年の成果 (12.12.26)
賑やかなクリスマスも終わり、今年も残すところ6日間となりました。
毎年思うことですが、一年経つのがどんどん速くなっている気がします。
速いと感じるということはそれだけ充実した一年だったということでしょうか?
昨年の年末に、来年の年末には、何か一年の成果が一つでも感じられる年にしたいと思い、試験合格などいくつか具体的な目標を立てて、一年間頑張りました。
速く感じる一年だからこそ、油断すると何となく一年過ぎてしまったということになりますので、来年も何か具体的な目標を立てて、目標に向けて前向きに頑張れる一年にしたいと思います。
(齋藤 美穂)
メリークリスマス♪ (12.12.25)
今日は、クリスマス♪
サンタも大忙しだったことでしょう。我が家に来たサンタは、1日早く24日にやってきました。子供たちは、プレゼントで喜んだものの、なぜ1日早いのか?どこから来たのか?など、頭に"?"を浮かべていました。
クリスマスは、子供たちだけでなく家族みんなを幸せな気持ちにさせてくれますね。いろんなイベントに参加して、クリスマスを満喫したいですね。
(長谷 由紀)
夢。 (12.12.20)
昨日は高校2年生の娘の懇談会でした。小さい頃から欲がなく、欲しいものもやりたい事もないといったタイプでした。過去(10年前)に一度だけ「スポ少のバドミントンをしたい」と言ってからずっと下手なりにもバドミントンを続けていることは感心するところです。
確か昨年の懇談会では「やりたいことない。就職する。うーん10万くらい貰えたらいい」なんて言ってた娘が昨日、先生の前で「保育園の先生になりたい!」と言いだし、そのために短大に入るのも「親がいいなら行きたい」と意欲的。初めて聞いたのでびっくりしましたが、久しぶりにやりたいことの見つかった娘の夢をしっかり応援していきたいと思いました。
(是松 郁子)
問われる学習能力 (12.12.20)
寒空に 馬鹿ぶり競う 総選挙
こうも言いたくなる内容だった。日本の顔がこれでは世界の恥ではないか。この顔が5年前に政権を投げ出し、1年前後で連続六つも顔が変わった。自民党の代表選によくも出た、との思いだったが、この顔を選出した組織にも唖然とした。更に、である。この自民党に選挙区で4割比例区で3割が投票したのである。学習能力に欠けるでは済まない事態になった。
( 乃口 健一 )
野菜生活。 (12.12.19)
3年前から畑を借りて、農業という程ではないですが、野菜作りをしていました。
以前から興味はあったのですが、知識も経験も無かったので、一人で一から...というのにはためらっていたところ、 ある日ポストに入っていた広報誌に、農業体験農園が新しくできるという記事が書かれていました。
道具や苗・種は全て準備してあり、作業も教えてもらえるとのことで、自分にぴったりだと思いすぐに応募し始めることにしました。
以来3年間、夏の水遣りや虫と格闘しながら、農薬はほぼ不使用で野菜を作り続け、一人では食べきれない量でしたので、友人に大量に配ったりしながらでも、食卓&冷蔵庫は季節の野菜であふれかえっていました。
自分で野菜を作り始めると、今まで全く気にしていなかった道路脇にある畑が気になり始め、「あ~上手だなあ~」とか、「こういうやり方をしているのか~」と思いながら眺めていました。また、宅地造成等で畑が無くなるのを見て、哀しくなる事もありました。
楽しみながら3年間の野菜生活を送っていましたが、事情により今年一杯で終える事にしました。
しかし、いずれはまた始めたいと思います。
(松澤)
結果発表 (12.12.18)
結果発表といっても、試験の合格発表とかではなく、先月受けた健康診断の結果が届いたのです。私にとっては惨憺たる結果でした。40何年生きてきて(←ちょっと大げさですが)初めてBMI(肥満かどうかがわかる数値)が標準値を超え、メタボリックシンドローム判定では「非該当」ではあるものの「腹囲に注意し、適正体重を目指しましょう」と書かれていました。わかってはいましたよ、自分の体付き合い長いですから。明らかに成長してるな~ぁと。でも、数値で客観的に示されるとショックですね。その他にもポツポツと結果が良くないところもあったりして・・・。
何でもそうですが、結果発表だけに一喜一憂して終わるのではなくて、その結果を踏まえて次にどう生かすかが重要なんだと思います。良い結果であれば、次へのステップアップに、そして悪い結果であれば改善策を練る。今回の健康診断の結果は普段の生活態度がモロに数値化されたものだといえます。運動や食事など見直すべき点は多々ありそうです。
ただ・・・、この後クリスマスにお正月と胃袋にはうれしいイベントばかりです。とりあえず、それが終わってから対応策を・・・。
この考え方が、きっと来年の健康診断の結果につながってしまうんでしょうね。駄目な大人ですね。
(藤本 恭子)
保養 (12.12.17)
少しお休みを頂き、京都へ行ってきました。今回の目的は、ロシアにあるエルミタージュ美術館の内の100点余りの絵画がやってくるというの、で前売り券を買って早くから準備をしていたのですが、なかなか友人との予定が合わず最終日2日前になってしまいました。朝一番で行ったのもあり"今なら待たずに入場できます~"の声を聞きながら入場して、ゆったりと見る事が出来ました。16世紀から20世紀までをそれぞれ区切ってあり、なかなか見ごたえのある美術展でした。
もうひとつの目的は下賀茂神社の糺(ただす)の森。ここは何度行ってもパワーがもらえる感じがして好きな場所ですね。
目と心の保養も出来たし、おいしいものも食べたし...これからの忙しい日々も乗り越えられる様な気がします。
(岡野 里恵)
クリスマス (12.12.14)
12月になり一気にクリスマスカラーが目につくようになりました。ツリーや飾り物をみるとわくわくしてきます。私が一番好きなのはクリスマスの音楽。ラジオから流れるといっしょに歌ったり、聞き入ったりしています。
我が家には飾り物といえば小さいツリーの置物しかないので来年は子供といっしょに飾りつけができるようなツリーを買いたいなと思っています。
(近藤 麻美)