健康経営優良法人
健康経営優良法人認定を継続的に取得しています。
昼食時にはお味噌汁を自由に飲むことができるので利用する人も多く、昼休みには卓球などをして社員同士の親睦を深めるとともに毎日のリフレッシュにもつながっています。



屋上緑化
緑のカーテンを作るために屋上緑化に取り組んでいます。毎年、ゴーヤやきゅうり、ラディッシュ、ミニトマトやトウモロコシなど多種類の野菜を育てています。雨水タンクの設置により、水を賄うことができるので環境に優しく、また実り豊かな収穫も楽しみの一つになっています。




インタビューシップ
例年、地域の学生を受け入れて、合同経営グループの雰囲気や仕事内容、SDGsの取組などをインタビューシップを通して、知っていただく機会を設けています。
地域の中小企業と連携し、これからの将来を担う学生たちが地域に夢や希望を持てるような会社であり続けたいです。




防災さんぽ
災害時を想定しながら、事務所から避難場所までを歩く「防災さんぽ」を行っています。新入社員を引率し、普段よく利用する場所から避難場所までの経路を確認し合いながら、いつもと違った視点を意識しながら歩くことで、防災への意識を高める取り組みの一環となっています。



ペレットストーブ
ペレットストーブは、化石燃料を使用していないため、環境保全につながるとともに、結露の発生を防ぐことで、カビや細菌が繁殖しにくいのが特徴です。
また、遠赤外線効果により、身体の芯から温まるというメリットもあります。




避難訓練
9月の防災月間には、火災を想定した避難訓練を実施しています。防災管理者のレクチャーのもと、実際に消火器やAEDを使用することで緊急時への対応を再確認しています。火災の発生から通報、初期消火、避難までの流れを実施することで、一人ひとりが有事に備えた対応ができるように今後も取り組んでまいります。


