コラム

(20.5.28)

 我が家の玄関先に、ツバメがやってきました。

 ここ数年は来ることがなかったので、もう来ないのかとあきらめかけていたところ、4月中旬頃につがいがやってきてくれました。

 5月に入ってからは抱卵を始め、2週間後に雛が誕生しました。今は、5羽の雛がすくすくと成長しています。

 数年前には突然雛も親も失踪してしまったことがあり(当時は原因がわからなかったのですが、おそらく雛がカラスに襲われてしまったのだと思います)、今年は無事に育つように、ネットで対策を研究して巣の周囲にロープを張ったりしています。

 ツバメの誕生から巣立ちまでは約3週間と短いので、巣立ちの日まで毎日しっかりと見守っていこうと思います。

 

(なべ)

「あつまれどうぶつの森」をやってみた (20.5.27)

 コロナの影響で、巣ごもりを強いられたゴールデンウィーク。

 その最中、メディアやネットで取りざたされたのが任天堂スイッチの「あつまれどうぶつの森」こと、通称「あつ森」。

あまりのブームで、店頭でもネットでもスイッチ本体が欠品となるなど社会現象になった。

 

 我が家はゲームにこだわりはないが、このブームに乗って「あつ森」のソフトを購入。

ソフトが届くまでの間、スマホ版を楽しんでいたが、ソフトが届くと娘と主人が交代でプレイするので、私だけがすっかり出遅れている。。。

その結果、「レインボーロード島」と名付けられた無人島には、立派な家(主人と娘)と動物たちの家の中にポツンと一軒私のテント。。。

 

 さらに、娘はマイデザイン機能によって、服や部屋の壁紙などの「型紙」をYouTubeを見ながら完成させていた。画像は現在流行りの「鬼滅の刃」の服を作った時のもの。

確かに、これがあることで、自分だけのキャラや家や島そのものの個性が出るわけで、大人までもハマるのが納得できる。

 

 ただ、私がそのレベルまで進むのは、もっと先の事だろうと少し諦めている。

(ちゃんるり)

 

IMG_2331 (2).jpg

Because it's there. (20.5.26)

ぶり大根を作りました。
そこにぶりのアラがある(頂いたものですが)から。

問題はぶりじゃありません。大根です。
何故って、ぶり大根は大根を食べる料理だからです(偏見)
いや、大根もさして問題ではありません。
問題は、大根の下ごしらえです。

まず厚めに皮をむきましょう。 →OK

大きさに合わせて、輪切り/半月切りにしましょう。 →OK

面取りをしましょう。 →OK

問題はこの次です。
大根を下茹でする派と、しない派に分かれるのです。
(レシピ本でも、料理サイトでも)

下茹でしたらダメってことは無いだろう、と思って、
いつも下茹でするのですが、
しなくても同じ味になるのなら時間短縮になるので、、、
と思う今日この頃。

1本の大根を、下茹でするものとしないものの二手に分けて、
それ以外を全部同じ手順・分量で作ってみれば答えは出るかもしれませんが、
そんな面倒なことはしたくないので、
どなたか科学的(でなくてもOK)な答えをお持ちでしたらご連絡ください。

ちなみに、大根の下ごしらえより、ぶりのアラの下ごしらえの方が、
味に大きな影響を及ぼしますので、ご注意くださいませ。
あしからず。

むぎわら

緊急事態宣言の解除 (20.5.25)

緊急事態宣言が解除され、やっと高松市の小中学校が再開しました。

長いステイホームの時期が少し緩やかになり、まだ安心できないものの、普通の生活に戻れる兆しがでてきて、本当にほっとしています。

 

厚生労働省の「新しい生活様式」という、新型コロナウィルス対策がまだ必要ななかでの普段の生活の工夫などを記したお知らせを読んだのですが、マスクの着用や、人との距離をあけるなど、今まさに実践していることばかりでした。

新型コロナウィルスの出現で、みんなの生活が全く変わってしまったことに、寂しい思いも感じながらも、

これまで当たり前と思っていた日常の一つ一つがありがたいことだったんだな、と実感しています。

 

どうか、このまま新型コロナウィルスの脅威が去って、以前の日常が戻ってきますように。

 

 

ワインのすゝめ (20.5.22)

今年に入ってから、毎晩お酒を飲むようになりました。
強炭酸が苦手なので、ビールはあまり飲めません。

元々ワインは好きではなく、ウイスキー派だったのですが、
「一杯目からウイスキー?」
となり、ワインを飲むことにしてみました。

最近は白ワイン、ロゼワインと色々手を出しているのですが、
最初は「酸味が苦手なので赤」と決めて飲んでいました。
「花のような香り」「ベリー系の香り」等謳い文句を聞いても全然味が想像できませんでした。

・予算1本1000円以内、2本で2000円のセット品を狙う。
・ワインソムリエのいる卸売店で買う
・知ったかぶりをせずに飲む

特に極める気はないのですが、せっかく色々あるのだからと
飲んみて「美味い!」個人的に5段階評価をするようにしていました。
もちろん「美味しくない。飲みにくい。」
すると不思議なことに自分の好きな傾向が決まってきました。
「ガルナッチャティントレラ」というブドウ品種を使ったワインは
ほとんど好きでした。

ワインは酸っぱい、渋い、甘ったるいと敬遠されている方もたまにはワインはいかがでしょうか。
色々と飲んでいるうちに好みのものが見つかるかもしれません。
自分では気づいていなかった味の味覚が見つけられ、面白いですよ。

自粛 (20.5.21)

コロナの影響で、学校が休校になり、3月から子供のお弁当作りもお休みになりました。
材料を用意しておけば自分で作るし、冷凍食品をストックしておけば心配なし!!

私の帰りを待ちきれず(お腹が空いて)、時々夜ご飯を作ってくれている事も、、、

お陰で、すっかりさぼり癖がついてしましました。
来週から学校再開。お弁当も再開。
果たして母親業は再開できるのだろうか、、、不安しかありません。

みやにし

古希のお祝い (20.5.20)

父親は今年古希の年です。父親からの古希アピールが随分前からあり、子ども達にまで古希、喜寿、傘寿、米寿、卒寿、、、と字の由来を教えていた程でした。古希と言えば紫色でちゃんちゃんこや座布団というのが有名ですが、父親はそういうのはいらないと言っていて、まぁ、ゆっくり考えようと思いつつ時は流れ、母、大阪に住む姉からは何もそんな話もなく、おそらく私任せだろうと悟り、色々考えてみました。
食事と何かプレゼントをと思い悩んだ末、父親は柔らかい革製品が好きなので歴史ある鞄屋さんの財布にしました。メイドインジャパンの技術で革も機能も使い心地もこだわった長財布。色々な革のバリエーションがあったので母と一緒に考え、実店舗が香川にないのでネットで注文しました。喜んでくれると思うので父親にものすごく言いたいのですが、しばらくは内緒にしてお祝いの日を迎えたいと思っています
池内

ゲーマー (20.5.19)

私は、今まであまりゲームをする習慣がありませんでしたが、ステイホームの今、ゲーマーになりつつあります。

まずは任天堂スイッチを手に入れ、マインクラフトを始めました。

自分で資材を集めて建築し、世界を作っていきます。

食べものも自分で探します。

終わりがない育てる系のゲームです。
次に、話題のあつまれどうぶつの森を始めました。

以前、DSでしていたので、懐かしさもありつつ、またDIYなど、現代の新しさもあり、楽しんでいます。

次に、プレステ4を手に入れ、モンスターハンターを始めました。
上記2つとは異なる戦う系のゲームです。

オンラインで仲間と一緒に戦うことができます。

モンスターを倒しながら、武器や装備を強化してき、さらに強いモンスターと戦います。

今は、モンスターハンターにとてもはまっているため、なかなかどうぶつの森を進めることができません。

早くいい感じの島にしたいのですが..

ゲームをする習慣は今までありませんでしたが、新しい趣味を見つけてステイホームを楽しんでいます。

 

浅野

稲作 (20.5.18)

去年まで父が中心でしていた稲作を今年から一人でする事になった。父のやり方をメモしていたものや、写真に撮っていたのを見返しながら、見様見真似で始めている。今週末に籾まきをする予定で、今は、籾の塩水中である。615日に、地域の風物詩である、満濃池のゆる抜きがあるが、例年、それを待って田植えをしている。今年は1年目なので、失敗してもいいつもりで始めているが、10月には、おいしい米が食べられるように楽しみながら頑張りたいと思っている。

(昭)

脱出ゲーム (20.5.15)

 2年くらい前から、密かに自分の中で流行っている趣味の一つに「リアル脱出ゲーム」があります。
「リアル脱出ゲーム」とは、SCRAPという会社が主催で一つの会場に集まった参加者たちが協力し、様々なヒントを元に謎を解いて、その場所から脱出するという体験型のイベントです。
 昔からパズルや謎解きクイズが好きだったので、テレビでその存在を知り、やってみたいなと思っていました。そこで岡山に別の用事があって行った時についでに主人と一緒に参加しました。
結果、めちゃくちゃ面白かったです。
岡山の見知らぬ大学生たちと一緒にやったのですが、自然と役割分担が出来、主人は頭を使うことが苦手なのでヒントや謎を探す係、私は謎を解く係。という風に体を動かしながら頭を使いながら遊ぶことが出来ました。
 その後、歌舞伎町にある大きな会場にも遊びに行ったりと大分ハマってしまいました。高松でも時々開催されています。が、現在はコロナの影響もあって、HPを見るとリモート脱出ゲームなるものが開催されているようです。
 最初は一緒に付き合ってくれた主人も、そもそも謎解きが好きではないのであまり乗り気でなくなってしまいました。もし、興味がある方がいれば、コロナ自粛が終わった後にぜひお声かけください。

新開
[1] [2]
ページトップへ

コラム COLUMN

新着情報
刺繍沼 (24.11.28)
受験生 (24.11.27)
落葉vs母 (24.11.22)
日本酒は2合まで (24.11.19)
北海道に帰省しました! (24.11.14)
バックナンバー
2024年
11月 (13)
10月 (20)
9月 (17)
8月 (18)
7月 (21)
6月 (19)
5月 (22)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2023年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (20)
4月 (18)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2022年
12月 (20)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (19)
3月 (24)
2月 (17)
1月 (19)
2021年
12月 (21)
11月 (20)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (21)
7月 (19)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (23)
2月 (19)
1月 (19)
2020年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (22)
9月 (20)
8月 (19)
7月 (20)
6月 (21)
5月 (17)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (18)
1月 (19)
2019年
12月 (20)
11月 (20)
10月 (22)
9月 (18)
8月 (19)
7月 (20)
6月 (19)
5月 (19)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2018年
12月 (19)
11月 (21)
10月 (21)
9月 (18)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (21)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2017年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (20)
9月 (19)
8月 (20)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (20)
3月 (22)
2月 (21)
1月 (18)
2016年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (19)
3月 (22)
2月 (20)
1月 (19)
2015年
12月 (19)
11月 (19)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (19)
7月 (21)
6月 (23)
5月 (17)
4月 (21)
3月 (22)
2月 (18)
1月 (19)
2014年
12月 (20)
11月 (18)
10月 (20)
9月 (18)
8月 (18)
7月 (21)
6月 (20)
5月 (20)
4月 (21)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2013年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (21)
9月 (18)
8月 (19)
7月 (22)
6月 (20)
5月 (21)
4月 (21)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2012年
12月 (19)
11月 (21)
10月 (22)
9月 (19)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (21)
4月 (20)
3月 (21)
2月 (21)
1月 (19)
2011年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (22)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (19)
4月 (20)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2010年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (19)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (21)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (22)
2月 (19)
1月 (19)
2009年
12月 (19)
11月 (19)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (18)
7月 (22)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2008年
12月 (20)
11月 (17)
10月 (21)
9月 (17)
  • 年次有給休暇管理システム
  • こんなシステム他にない!処遇改善加算管理システム まにしす

 

在留資格・ビザのことなら 行政書士法人 合同経営

香川給与計算センター

障害年金の取得をトータルサポート かがわ障害年金相談センター

行政書士が心を込めて対応します かがわ遺言・相続センター

公開講座のお知らせ

セミナー動画

ダウンロードサービス

ダウンロードサービス

登録はこちら

メディア掲載

  • 安心のサービスをご提供いたします 香川県ケアマネジメントセンター
  • 合同経営労務協会労働保険事務組合
  • 良さんの釣り日記

ジョブ・カード情報