コラム

富士山に登ってきました。 (09.7.31)

(このコラムは8月に入ってから書いています)
  7月末に初めて富士山に登ってきました。
  前年9月に思い立って約10ヶ月の間体力作りをし、ネットで富士登山の事を調べながら準備をしてきました。
  いざ決行!と思ったところ、このところの長雨で、1週前から天気予報・アメダスを見続ても、結局降水確率50%から下がる事はありませんでした。しかし、このままでは諦めきれないので、せめて行くだけ行って、ダメなら引き返すつもりで出発しました。
  登山中は曇り・小雨・晴れと、山の天気は変わりやすいという言葉通りになりましたが、無事に山頂まで辿りつく事ができました。
  残念だったのは、日の出の時間に雲が出て御来光が拝めなかった事ですが、その後山頂の雲が晴れ、見事な雲海を見る事ができました。
  富士山には「一度も登らぬバカ、二度登るバカ」という言葉があるそうですが、来年辺りにはバカに戻る事になりそうです。

  最後に。
  登山中に軽装(半袖・半ズボン等)の外国人の方を何名か見かけ、中には山小屋に泊まる準備もしていなかったのか、夕方からトイレで震えている人もいました。私の宿泊した8合目でも、夜7時の段階で気温10度でしたし、夜明け前の山頂は風も強く、真冬並の服装でも寒いです。 
  富士登山に興味を持っている方、防寒具の準備だけはしっかりしてきましょう。

   (松澤 貴哉)

夏休みの宿題は... (09.7.30)

 小学校1年生の子供が21日から夏休みにはいりました。
私が仕事をしているので、民間の学童のサマースクールに通わせているのですが、
そこでe_とぴあ・かがわに行ったり、番町の日本銀行を見学したり、夏休みの宿題をみてくれたりと、
色々なことをしてくれます。
 しかし我が子を見ていると、頑張って支払っている教育費と比例していないような...
一番得意なことは、相変わらず食べること?!元気だけが取り柄という感じです。
日本銀行で一億円を見せてもらったらしいのですが(偽物です)、娘の感想は"一億円って100万円より多いの?"でした....先生の話、聞いてなかったようです...
 ただ、娘の小学校には学童がないのと、香川の人間ではないので、たくさんのさぬきっ子と出会って仲良くなってほしいです。
サマースクールのメンバーで、8月14日(金)の高松まつりで、香川銀行本店前から演舞する予定です(19:45~)。只今、親子で特訓中。私は踊りませんが。夏休みは友達や家族といい思い出をたくさんつくることが目標です。

(小森 鹿乃子)


 

人間国宝 (09.7.29)

あなぶきホールの5周年記念で狂言の会がありました。出演者は人間国宝の野村万作さんや元祖「ややこしや~」の野村萬斎さんだったので(NHKの「にほんごであそぼう」を知っている人しかわからないかもしれませんが...)友人にチケットを取ってもらい"狂言デビュー"したのでした。

ホールでは、舞台の上に狂言の舞台があり最初にいろいろ説明をしてくれたのですが、"7割は演じますが3割は想像してください"とか"スリルとサスペンスでドキドキすることもありません"とか、あまり面白くない...?と思える内容だったのに、いざはじまると表現力がすごくて新鮮でとても面白い。特に野村万作さん。78歳とは思えない動きや発声、さすが人間国宝!って感じでした。きっかけは野村萬斎さんだったのですが、狂言の面白さが少しだけわかったような気がしました。ただ、舞台のようにカーテンコールがあるのかと思っていたのに、あっさりと終わってしまったので寂しく帰りました。

しかし、また見たいので8月の後楽園の薪能を見に行く?と友人と相談中です。

(岡野 里恵)

友人の結婚式 (09.7.28)

 先日友人の結婚式が京都の貴船でありました。披露宴が川床という風情たっぷりのロケーションでした。心配されていた雨も降らずひんやりと涼しい川床でした。私の友達の旦那様はラガーマン。その友達もラガーマン。体格の大きな人ばかりで仲居さんに「どおりで大きい人ばかりだと思った」と言われました。案の定、披露宴はものすごい飲みっぷり食べっぷり。樽酒(1升瓶が10本分!)がふるまわれたのですがみるみる無くなっていきました。勢いあまり川に落とされる人もいました。

 新郎の最後のスピーチで何度も「ラグビーやっててよかった!」と言っているのが印象的でした。男の熱い友情!?を感じました。

(近藤 麻美)

贅沢三昧 (09.7.27)

 おととい、昨日の2日間で、かなりごちそうを食べました。

 おとといの土曜日午前中からは、沖縄帰りの友人宅で、おみやげのマンゴー、パイナップル、シークワーサーそれぞれを盛り盛りいっぱい。お昼ご飯に、沖縄そば。3時のおやつに、マンゴープリンとココナッツプリン。

 土曜日夕方からは友人宅から場所を変えて、中華料理コース7,000円分。

昨日の日曜日は土曜日の暴食を反省しダイエットを誓ったのも虚しく、昼食にパスタランチ。3時のおやつに、ケーキセット。

  日曜日の夕食は、偶然ごちそうして頂くことになった、16,000円のフランス料理フルコース。

本当に贅沢三昧、食べてばかりの週末でした。。。

 今週は、質素倹約・粗食を心がけ、カロリーを消費できるように一生懸命仕事に励みたいと思います。

(福原 智子)

夏休み♪ (09.7.24)

 またこの季節がやってきました。子供達の夏休み♪ しかし、今年はどうもいつもの夏休みと違う感じがします。

 毎年、夏休みになると、小学生は朝早くからラジオ体操がある為、いつもより早く子供を起こして送り出します。ラジオ体操だけならすぐに終わるハズなのですが、友達と朝から会えるとあって、早朝ドッジボール大会がいつも行われていました。なのでなかなか帰って来ません。その上、家に帰って来る頃には汗だく状態です。

 また昼間は小学校でプールもあり、その準備をしたり、昼食を作ったりと、私にとっての夏休みは、朝から忙しいイメージしかありませんでした。

 しかし、中学生と高校生になった子供達は、私が仕事に出かける8時半頃になっても、起きてもきません(部活の時間にもよりますが)。朝から子供と会話出来ないのは寂しいです。宿題も部活の準備も自分達で出来るようになったので、私の出番は随分少なくなりました。

 私は昼食の準備だけしておけばいいので楽にはなりましたが、仕事に出かける時、まだ寝ている子供達の部屋を覗いて『行ってきま~す』っと声をかけるのは、やっぱり寂しいですね。

(石川 美輪子)

ひんやりマット (09.7.23)

 毎日暑く、寝苦しい夜が続いています。寒がりの私は、比較的眠れているのですが、暑がりの主人と子供は、エアコンをガンガンに効かせないと眠れず寝不足が続いたりしていました。

 そこで、5月から購入計画を立てていたあるものを購入し、今は気持ちよく眠れているそうです。あるものとは、「ひんやりジェルマット」インターネットで見つけました。でも、結構値段が高く家族分を購入するには、どうしようかと迷っていました。最近は、お店によく置いてあり激安をチラシで見つけやっと購入しました。

 マットを敷いて直接座るとひんやり気持ちよく、一晩中マットの上で寝ると冷えすぎにならないかなという感じです。また、体感温度が下がる分エアコンの使用が抑えられ電気代節約、おまけにエコにもなるという優れものです。今年のヒット商品になりそうです。(長門 恵子)

夏休みと通知票 (09.7.22)

 今週から、小学1年生の娘は、夏休みです。

 そして、夏休みに入ると言えば、1学期の終了と通知票...と思っていたのですが、最近は事情が違うようです。

 まず、学校は、3学期制から2学期制に変わっています。1学期は9月30日までで、10月からが2学期とのこと。

 当然、7月20日には通知票は無く、夏休み前の悲喜こもごもという風物詩が、今はありません。

 何のために2学期制になったのか分かりませんが、なんだか寂しい気分です。

 と言うのも、昔の我が家は、余り裕福ではなく、外食はほとんどすることが無かったのですが、通知票をもらって帰った日だけは、(内容にもよりますが)ご褒美として、近所の中華料理店に連れて行ってくれていました。

 ですから、「長期休暇と通知票と中華料理」は、我が家の大切な思い出なのです。

 ...小学生、特に低学年にとっては、とても長い長い夏休み。娘の胸には、どのような思い出が残るのでしょうか?それがなるべく素敵な物になるように、親としてフォローしたいと考えています。

(堀川 伴和)

水不足 (09.7.21)

 香川県というのは本当に雨が降らないですね・・

雨が降ったから水不足解消だと思っても、水瓶である早明浦ダムには雨が降っていないこともあって、どうしたものかと思ってしまいます。

 15年程前だったでしょうか?

私は、まだ他県にて大学生。その時はひどい水不足だったことを思い出します。

ワンルームマンションに住んでいたのですが、給水が午後5時~午後9時までしかされず、その間に食事とお風呂をすまさないといけない。ご飯を食べに行っても、お店側も水を使わないように紙コップに紙皿、もしくはサランラップでお皿をコーティングして対応していたことを思い出します。

 これからが夏本番だから、お水が絶対的に必要不可欠だから、雨が降るようにてるてる坊主をさかさに吊さないといけないですね。(岩田健生)

 

梅雨明けはいつ? (09.7.17)

 通常は夏休み前(平年は7月17日)に梅雨明けしますが、今年はいつ梅雨明けするかわからない状態です。これまで四国地方の梅雨明けが最も遅かったのが8月2日だったとの話を聞いたことがあります。今年は、エルニーニョ現象の影響で太平洋高気圧の勢力が弱いため、冷夏になる恐れもあるそうです。梅雨の無いはずの北海道で梅雨のような雨が降り続いたり、いつもは大雨による洪水の被害がほとんど無い東北地方で被害が発生したりと、異常気象になっています。

 平成5年も、今年と同じようにいつまでもしとしとと雨が降り、梅雨明け日が特定できなかったそうです。その年は冷夏のために米が不作で、翌年から米の輸入が始まり、おいしくないタイ米を食べた記憶のある方も多いと思います。今年は、そんなことにならないように、早く梅雨が明けて、夏本番を迎えてほしいと思います。(濱田 幸子)

[1] [2] [3]
ページトップへ

コラム COLUMN

新着情報
ビギナーからマニアまで (24.3.19)
散歩の時間 (24.3.19)
人体の神秘 (24.3.19)
そこに愛はあるんか (24.3.12)
備忘録:1粒で2度おいしい?ショートカット (24.3.11)
バックナンバー
2024年
3月 (9)
2月 (14)
1月 (19)
2023年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (20)
4月 (18)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2022年
12月 (20)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (19)
3月 (24)
2月 (17)
1月 (19)
2021年
12月 (21)
11月 (20)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (21)
7月 (19)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (23)
2月 (19)
1月 (19)
2020年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (22)
9月 (20)
8月 (19)
7月 (20)
6月 (21)
5月 (17)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (18)
1月 (19)
2019年
12月 (20)
11月 (20)
10月 (22)
9月 (18)
8月 (19)
7月 (20)
6月 (19)
5月 (19)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2018年
12月 (19)
11月 (21)
10月 (21)
9月 (18)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (21)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2017年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (20)
9月 (19)
8月 (20)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (20)
3月 (22)
2月 (21)
1月 (18)
2016年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (19)
3月 (22)
2月 (20)
1月 (19)
2015年
12月 (19)
11月 (19)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (19)
7月 (21)
6月 (23)
5月 (17)
4月 (21)
3月 (22)
2月 (18)
1月 (19)
2014年
12月 (20)
11月 (18)
10月 (20)
9月 (18)
8月 (18)
7月 (21)
6月 (20)
5月 (20)
4月 (21)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2013年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (21)
9月 (18)
8月 (19)
7月 (22)
6月 (20)
5月 (21)
4月 (21)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2012年
12月 (19)
11月 (21)
10月 (22)
9月 (19)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (21)
4月 (20)
3月 (21)
2月 (21)
1月 (19)
2011年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (22)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (19)
4月 (20)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2010年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (19)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (21)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (22)
2月 (19)
1月 (19)
2009年
12月 (19)
11月 (19)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (18)
7月 (22)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2008年
12月 (20)
11月 (17)
10月 (21)
9月 (17)

公開講座のお知らせ

セミナー動画

ダウンロードサービス

ダウンロードサービス

登録はこちら

メディア掲載

  • 安心のサービスをご提供いたします 香川県ケアマネジメントセンター
  • 合同経営労務協会労働保険事務組合
  • 良さんの釣り日記

ジョブ・カード情報