コラム

甥っ子との生活 (22.3.31)

1週間程、高校1年になる甥っ子を預かっていました。長男と同級生で、大阪に住んでいるのでコロナでなかなか会えなかったため、子ども達も喜んでいました。甥っ子の弟はまだ小さいので大阪で姉夫婦とお留守番。高校生となるともう楽です。むしろずっといてもらいたいくらい。
平日はご飯の準備だけして仕事に行き、仕事から帰っても長男、次男、甥っ子と3人が仲良く遊ぶので、手が掛からないのです。子ども達が夜中に激辛カップラーメンを食べ、ギャーギャー言う声が聞こえてきましたが、楽しそうだなと思いながら私は寝ていました。
土日はタケノコ掘り、ワラビ採り、そしてその場でバーベキュー♪
帰る日が近づくと、甥っ子が
「ずっとおろうかな、帰りたないわ、逃亡しようかな。」
と何度も言ってくれるのが凄く嬉しくておばちゃんは胸キュン。甥っ子と恋の話もして心が躍り、日頃の疲れは吹っ飛びました。
部活は何に入るのかを聞くと
「部活入ったらここに来られへんくなるから入りたくないねんなー。」
っと。なんてかわい〜ことを言うんでしょうか。
我が子よりかわいいことを言ってくれます。
なんでもしてあげたい。
次はゴールデンウィーク!帰りたくないと思わせる楽しい企画を準備しておこうと思います。

池内




芽吹きの季節 (22.3.31)

 四季のなかでも芽吹きの季節が好きである。

 桜の花が散りだす頃から落葉樹の枝が一斉に芽吹き緑一色に染めだした。

 毎年植えているキンセンカやチューリップの花が豪華に咲き誇る傍らで、風雪に耐えた雪割草の白やピンクの可憐な花が咲いている。

 麦畑にも穂が出だした。

 命の躍動を感じるこの季節が好きだ。

  (昭)

つくし (22.3.30)

散歩中につくしを見つけた。
甘辛く炊いて食べた。
春の味(苦味)がした。

子どものころ、学校の帰りにキイチゴや草花の蜜を吸っていたのを思い出した。
あれ、美味しかったな。今食べたらそうでもないんだろな。

新開

(22.3.29)

桜がもうすぐ満開になりそうな様子で花を咲かせてくれています。

毎年、桜の季節になると花見をしたくてそわそわうきうきしてしまいます。
本当は花見をしながらお弁当でもひろげたいところですが、ここ数年はそれもできていません。
しかし、花を見られるだけでも充分幸せなので、できれば雨などですぐに散ってしまうことなく、長めに花を咲かせてくれたらうれしいなと思います。

さくら (22.3.28)

桜にちなんだ曲で最初に思い浮かぶのは何ですか?
わたしはケツメイシの"さくら"です。何で思い入れがあるのかは内緒です。

桜も種類がたくさんありますが、中でもソメイヨシノは寿命が60年とも70年とも言われています。老木になると若木よりも少し早めに咲くのだそうです。
若木はまず枝葉の成長にエネルギーを使い、その後で花を咲かせるそうですが、老木は花を咲かせるのが精一杯といったところでしょうか。
なんだか切ないなぁと思いながら桜を見上げた午後でした。
(あつこ)

新型コロナ (22.3.25)

 新型コロナの新規感染者が香川県ではいつまでたっても300人台で高止まりしている。
初めの頃の数人の感染などの時とは違い、いつでもどこでも感染する能性があるようだ。
はじめて騒がれだしてから2年が過ぎようとしているが、日本国内でも600万人を超えた。
こんなに長期間の流行は長い人生で経験がない。皆さん同様なのではないだろうか。
 "明けない夜はない"
コロナ対策の基本
    マスクの着用
    うがい、手洗い
    密の回避
確実に実行して流行の終息を待つとしましょう。
                                    (惣)
 

今日は終業式 (22.3.24)

今日は、小学校の終業式でした。無事、1学年修了することができました。
この日学校から持ち帰った「学びのたより」。ご丁寧にファイルに入っていて、中身も盛りだくさん。
私が子どものころは「通知表」といっていたし、厚紙が三つ折りか二つ折りで各教科の評価と、ちょこっと先生からのコメントがあって、出席日数の記載があったくらいしか記憶がありません。

時代はかわったなと思いつつ、成績はおいてといて。今学期もよくがんばりました。
長女のクラスは、香川県小・中学校文化連盟主催の「学校ダンス発表会」に学校代表として参加し、練習の時から一生懸命頑張っていました。普段、ダンス教室に通う長女。振付のアイデアを出したり、みんなのお手本になれるように、長女なりにがんばっていたそうです。

コロナ禍で行事が減っていく中で、思い出に残る貴重な経験をさせていただけたことはとてもありがたいことだなと思います。
来年度、長男は6年生。いや~、長男がうまれてからもう12年も経つのかとしみじみします。運動会がどうなるか、修学旅行がどうなるか、卒業式がどうなるか、まだまだわからない状況ですが、小学校最後の1年間が楽しい思い出いっぱいになってほしいなと思うオカンです。

深野

一歩ずつその先へ・・ (22.3.23)

3月ももう終わりですが、この時期は色々と環境が変わる季節です。
我が家でも今年は子供2名が高校・中学へそれぞれ進学となりますので、ばたばたした年度末になりました。
合同経営の20周年パーティーに参加したときは、それぞれ小学1年生と幼稚園だった二人の子供もあっという間に大きくなり、もう高校生・中学性になります。
あと3年もすれば、次は大学生・高校生です。
なかなか手のかかる子供たちですが、二人が一歩ずつ歩んでいく姿をこれからも間近で見ていきたいと思います。
二人とも進学おめでとう!!
                                                         (尾原)


(22.3.22)

車で走ってると よそ様の庭先や道脇に

遅咲きの梅 早咲きの桜 はたまた何の花 木かな?分からないけど

淡いピンクや濃いピンク 白や黄色といった春らしい色合いが増えてきました。春爛漫!!

 

誰に言われる訳でもなく 時が来れば花を咲かせる桜。

華やかで美しく  はかなくて美しい

お花見で有名な公園や名所の桜も良いけど

里山に1本ひっそりと咲いてる桜も良い。もうすぐ 開花。

かーがわ

 

 

セルフカット (22.3.18)

 先日、髪を自分で切ってみました。セルフカットってやつです。YouTubeで「セルフカット」と検索すると、たくさんの動画がアップされています。いくつかの動画を見て、なんとなくできそうな気がしたので、そのままネットでバリカンを発注。見るのとやるのでは大違いで、いざバリカンを入れるときは、さすがに緊張しましたが、まずは横を切って、合わせ鏡で状態を確認しながら後ろを切ってとやっているうちにだんだん楽しくなってきました。仕上がりもなかなか満足のいくものでした。
 初めてやったセルフカット。必要なのは2,000円弱のバリカンとほんのちょっとの勇気。カット代の節約にもなるし、お店に出向く時間も省けるし、いいことずくめです。でもおすすめはしません。やる人は自己責任で・・・。
 (まつもと)
[1] [2] [3]
ページトップへ

コラム COLUMN

新着情報
刺繍沼 (24.11.28)
受験生 (24.11.27)
落葉vs母 (24.11.22)
日本酒は2合まで (24.11.19)
北海道に帰省しました! (24.11.14)
バックナンバー
2024年
11月 (13)
10月 (20)
9月 (17)
8月 (18)
7月 (21)
6月 (19)
5月 (22)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2023年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (20)
4月 (18)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2022年
12月 (20)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (19)
3月 (24)
2月 (17)
1月 (19)
2021年
12月 (21)
11月 (20)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (21)
7月 (19)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (23)
2月 (19)
1月 (19)
2020年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (22)
9月 (20)
8月 (19)
7月 (20)
6月 (21)
5月 (17)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (18)
1月 (19)
2019年
12月 (20)
11月 (20)
10月 (22)
9月 (18)
8月 (19)
7月 (20)
6月 (19)
5月 (19)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2018年
12月 (19)
11月 (21)
10月 (21)
9月 (18)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (21)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2017年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (20)
9月 (19)
8月 (20)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (20)
3月 (22)
2月 (21)
1月 (18)
2016年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (19)
3月 (22)
2月 (20)
1月 (19)
2015年
12月 (19)
11月 (19)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (19)
7月 (21)
6月 (23)
5月 (17)
4月 (21)
3月 (22)
2月 (18)
1月 (19)
2014年
12月 (20)
11月 (18)
10月 (20)
9月 (18)
8月 (18)
7月 (21)
6月 (20)
5月 (20)
4月 (21)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2013年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (21)
9月 (18)
8月 (19)
7月 (22)
6月 (20)
5月 (21)
4月 (21)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2012年
12月 (19)
11月 (21)
10月 (22)
9月 (19)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (21)
4月 (20)
3月 (21)
2月 (21)
1月 (19)
2011年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (22)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (19)
4月 (20)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2010年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (19)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (21)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (22)
2月 (19)
1月 (19)
2009年
12月 (19)
11月 (19)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (18)
7月 (22)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2008年
12月 (20)
11月 (17)
10月 (21)
9月 (17)
  • 年次有給休暇管理システム
  • こんなシステム他にない!処遇改善加算管理システム まにしす

 

在留資格・ビザのことなら 行政書士法人 合同経営

香川給与計算センター

障害年金の取得をトータルサポート かがわ障害年金相談センター

行政書士が心を込めて対応します かがわ遺言・相続センター

公開講座のお知らせ

セミナー動画

ダウンロードサービス

ダウンロードサービス

登録はこちら

メディア掲載

  • 安心のサービスをご提供いたします 香川県ケアマネジメントセンター
  • 合同経営労務協会労働保険事務組合
  • 良さんの釣り日記

ジョブ・カード情報