帰り道 (20.8.24)
私は仕事が終わると、約40㎞を運転して帰ります。
だいたい32号線を通って帰るのですが、11号線や浜街道を通って帰ることもあります。
その方面に用事がある時もあれば、ただの気まぐれの時もあります。
現在、入社して半年が経とうとしています。
そろそろ帰り道に飽きてきました。
そこで、色んな道を通って家に帰ってみようと思い、会社から色んな方向に向かっていくのですが、
必ず同じ場所にたどり着いてしまいます。
何かに引き寄せられているのかと思うくらい。普通のスーパーなんですがね。
今度立ち寄ってみようと思います。
そのスーパーを通り過ぎた後も私の冒険は続きます。
案内標識を見たり、前の車の行先によって進む方向を決めてみたりして、
カーナビはほぼ見ません。
知っている道に出てきた時の安心感とまだ知らない道を開拓したかった残念な気持ちで
少し複雑です。
高松市は、高校と大学生の時に数回しか来たことがなく土地勘がほぼないので
これからも帰りの退屈な時間を利用して高松市をもっと知っていこうと思います。
新しい発見って、ワクワクしますよね。
あなご