コラム

初めてのレッスン、そして挫折

【前回までのあらすじ】

まだまだポンコツではありますが、趣味としてゴルフは続けています。おかげで交友関係も広がり、少しずつスコアも良くなってきました。……が、「雨男体質」だけは一向に改善されません。悪天候の方がスコアがいいという、なんとも不思議な現象が続いています。


初めてのプロレッスン体験!

そんな中、顧問先のゴルフコンペにお誘いいただき、「迷惑をかけるわけにはいかない!」と人生で初めて、プロのレッスンを受けてきました。

もともと野球をしていたこともあり、これまで何となく感覚でやってきたしやれてきたゴルフ。でも「正解」が分からないまま5年ほど経ち、「やっぱりプロに習うのが一番だな」とようやく気づいた次第です。


プロの洞察力、恐るべし。

初レッスン当日。人に見られながら練習するのが初めてだったので、想像以上に緊張……!
ですが、プロの方は優しく、丁寧に教えてくれました。

そしてたった2〜3球打っただけで、
「野球経験者ですね?あと、球がスライスし(右に曲がり)ますね。」
とズバリ見抜かれ、思わず「さすがプロ!」と感嘆。

原因を説明してもらい、スイング軌道や意識ポイントを“言語化”してもらうことで、頭ではしっかり理解できました。……が、体が言うことを聞かない!これが一番の壁です。プロ曰く、「継続して根気強く練習するしかない」とのこと。


そして迎えたコンペ当日…

いざ、レッスンの成果を発揮する時!……のはずが、当日はまさかの霧と雨で中止。

どうやら、ゴルフの腕より先に晴れ男になるレッスンを受けた方が良さそうです。


PS.最近コラムに書くネタが尽きており困っております。チームにメンバーが足りない、初心者体験会があるなどの情報がありましたらご連絡ください。マイナースポーツであればあるほど喜びます。

そういえばこの前の大阪出張も大雨だったな…  なかにし

投稿日(2025/11/05)