合同経営グループは、ソーシャルメディア公式アカウント運営において、ソーシャルメディアを顧客との関係を強化する有力な手段として捉え、正しく活用していきたいと考えております。そのための指針として、当社従業員のソーシャルメディア利用にあたっての「ソーシャルメディアポリシー(ガイドライン)」を策定しました。
本ポリシーの目的
ソーシャルメディアを通じて合同経営グループとしての知見を広く世の中に発信するとともに、当社がソーシャルメディアを通じて、皆さまと良好なコミュニケーションを築くために遵守すべき姿勢・行動・マナーを定めています。
ソーシャルメディアの利用に関するガイドライン
- ソーシャルメディアにおける情報発信や対応についての自覚と責任を持ち、ユーザーに誤解を与えることのないよう注意します。
- インターネット上への情報発信は、あらゆる背景や事情を持つ不特定多数の利用者がアクセス可能であることを常に意識します。
- ソーシャルメディアにおける企業・団体からの情報発信がユーザーおよび社会に対して影響を持つことを認識し、著作権、肖像権、商標権などの各種法令に留意します。
- インターネット上に一度公開した情報は、完全に削除できないことを理解します。
- 守秘義務に従い、機密情報その他社外秘情報を公開しません。お客様およびお取引先様情報に関し、 合同経営グループとお取引があることも含め、当該お客様およびお取引先様の許可なく公開しません。
- 個人情報・プライバシーに関する内容を含む発信を控えます。
各種法令の遵守
- 各種法令を遵守します。特に、第三者の権利(著作権、商標権、肖像権など)を侵害する行為は行いません。
- 第三者の発信内容や記事などを引用する場合は、出典および引用部分を明記します。
個人情報の取り扱いについて
当社がお客さまから個人情報を取得する場合は、当社が定める個人情報保護方針(https://www.godo-k.co.jp/policy/)に基づき適切に管理いたします。
ソーシャルメディアユーザーの皆様へ
公式アカウントの法改正情報等につきましては、公正・正確・有益な情報発信の提供に努めていますが、投稿時点での情報となりますので、その後の法改正等によるトラブルが生じた場合、当社は責任を負いかねますのでご了承ください。
出典および引用部分から、ユーザーご自身で随時ご確認ください。
弊社のアカウントに対して、以下のような行為はご遠慮ください。
ユーザーの行為が以下のいずれかに該当する場合、コメントを削除させていただく場合がございます。
- 本人の承諾なく個人情報を特定、開示、漏洩するもの
- 弊社または第三者の名誉、信用を傷つけたり、誹謗中傷するもの
- 弊社または第三者の著作権、肖像権、知的財産権を侵害するもの
- 法令や公序良俗に反するもの
- その他、弊社が合理的理由により不適切と判断するもの
2025年2月5日