コラム

終わらない迷走。

将来の夢ってなんだっけ?

幼稚園の頃に考えていた将来の夢は、みかん屋さん。

単にみかんが好きだったから。

小学生、中学生の頃に考えていた将来の夢は、明確に思い出せない。

誰かが言っていた将来の夢を真似していたと思う。

お花屋さんとかパン屋さんとか。

高校生の頃の将来の夢も特になかった。

ただ、事務職というボヤっとしたイメージなら持っていた。

大学選びの時は、将来の夢がはっきりしないなりに考えて

医療事務や秘書に必要なスキルが学べる専門学校を視野に入れていた。

しかし、進学校の高校に通っていたこともあり、

4年制の大学を目指してはどうかと担任の先生や周りの人に勧められ、

とりあえず、どんな職種にも応用が利く経済学部を志望した。

大学3年生になっても、将来の夢は定まらなかった。

そして、社会人になった今でも同じである。

私は、どんな仕事がしたいのだろう。どんな仕事が向いているのだろう。

自分のことなのに、自分のことが分からない。

まだまだ人生をさまよい続ける。

私の周りには、本当に自分がやりたいことを見つけて

羽ばたいていった人が少なくとも3人はいる。

とても羨ましく思う。

私にも、自分を理解できる日は来るのか。

時間は有限だ。

これからの人生、色んな選択をして色んな経験をして

いつか手にするだろう。いや、手にしたい。

わっ!たなべ

投稿日(2025/06/03)