あの頃、1975年
今年の秋、高校の同窓会が開かれる。卒業から50年という節目を迎え、学年全体による合同同窓会になるらしい。高校最後の年、1975年(昭和50年)を思い返すと、あれからもう半世紀が経ったのだと驚かされる。
1975年の春、山陽新幹線が岡山から博多まで延び日本の交通網は大きく前進した。世界ではベトナム戦争が終結し、長く続いた戦いに幕が下りた。プロ野球では、広島カープが球団創設以来初のリーグ優勝を果たし、長嶋監督率いる巨人はまさかの最下位に沈んだ。音楽では、布施明の「シクラメンのかほり」や風の「22才の別れ」が心に染みる名曲として流行し、映画では「ジョーズ」や「タワーリング・インフェルノ」が話題をさらった。
1975年__あの年の空気は今も私の背中をそっと押してくれる。混沌とした時代ではあったが、確かに何かが動き出そうとしていた。若さと希望が入り混じったあの頃の記憶は、今も色あせることなく私の胸の中に残っている。
(高嶋)
投稿日(2025/05/21)