コラム

『四角いすいか』見たことありますか?

皆さんは「四角いすいか」をご存知ですか?

香川県善通寺市で栽培されている、まさに“箱入り”のすいかです。

テレビで見た方もいるかもしれませんが、そのインパクトのあるビジュアルに目を奪われます。まるでオブジェのような四角い形。これって本当に食べられるの?と疑問に思った方も多いのではないでしょうか。

実はこの四角いすいか、観賞用として育てられているため、中は熟しておらず、食用には向いていません。収穫時期も通常のすいかより早く、甘くなる前に箱型に整形して出荷されます。そのため「見るためのすいか」として、全国の百貨店などで贈答用として人気を集めています。

このすいかは、約50年前に地元農家の創意工夫で誕生したそうです。プラスチックの型枠にすいかを入れ、自然の力で成長させて形を整える、その姿はまさに、自然と人の技の融合ですね。

もし機会があれば、ぜひ一度実物をご覧ください。見るだけでちょっと楽しい気持ちになる、香川の夏の風物詩です。

投稿日(2025/06/13)