コラム

思うは招く

入社後、初コラム投稿になります。けんけんと申します。よろしくお願いします。

—7月7日の今日は、七夕—
この日ばかりは、大人も子どものように空を見上げ、願いごとを胸に浮かべるのではないでしょうか。

夢を叶えるには、まず「願うこと」「思い続けること」が大切だと、私は思います。
人に話したり、ノートに書いたり、ふとしたときに声に出してみたり。
そんな小さな行動が、夢を現実へと近づけてくれるきっかけになることがあります。

私自身、いま国家資格の取得を目指して、日々勉強を続けています。
正直、うまくいかない日もあるし、気持ちが折れそうになることもあります。
それでもその先の未来を信じて、私は歩み続けます。
「これを取ったら、自分にできることがもっと広がる」—そんな希望が、私の心の支えになっています。

「思うは招く」——
夢を心に思い続けることで、自然と自分の行動がその方向に向かい、チャンスが引き寄せられる。
そんな力が、人にはあるのだと思います。

大事なのは、心の火を消さないこと。
夢を持ち続けることは、自分の心を燃やし続けることです。
そしてその熱が、まわりにも少しずつ伝わっていくのかもしれません。

この七夕の日、あなたの心にある「夢」に、もう一度そっと火を灯してみませんか。

けんけん

投稿日(2025/07/07)