コラム

七夕の願い事

もうすぐ七夕なので、毎年恒例の短冊を子供たちに書かせようとしたところ、三女と次女はすぐに願い事が決まり、それぞれの短冊に書き始めました。

4歳の三女は『自転車を補助輪なしで乗れるようになりますように…』(去年は『おーひめ(プリンセス)になりたい』だったので、現実を見るようになったなぁと成長を感じました)

小学校3年生の次女は『家族がけんかなく、なかよくすごせますように…』(幼稚園の頃から毎年家族の健康や幸せをお願いする家族愛の強い子です。でもコープの短冊コーナーでは『お金がたまりますように…』と書いていたのをこっそり見たので、本心はわかりません笑)

ところが小学校5年生の長女は一枚の大きな紙を出してきて、ひたすら何かを書いていました。のぞいてみると「・信頼される人になりたい・友達ができますように・優しい人になりたい・家族の健康・怒られませんように・美しい地球を守りたい・SDGs達成したい・世界平和・・・・・」と、自分のことや家族のこと、世界のことなどをいろいろと書いていて、、結局今年の短冊にどれを書くかはいまだに決めきれていません。(悩めるお年頃なんだなと改めて実感しました)

いちかわ

投稿日(2025/06/30)