コラム

「底見え」の魅力

 皆様は「底見えコスメ」というワードをご存じでしょうか。

 その名の通り、「底が見えているコスメ」という意味なのですが、私は最近これをインスタで検索することにハマっています。

 普段メイクをする方なら、コスメを底見えさせるのにどれだけ時間がかかるか想像できると思います。コスメにもよりますが、いわゆるデパコスになると値段の分量も多く入っているものが多いので、アイシャドウなどの粉系は毎日使っても一年以上持つのではないでしょうか。

 「#底見えコスメ」で検索すると、このようアイシャドウやアイブロウパウダー、チークなどの底が見えている投稿をたくさん見ることができます。次々と同じカテゴリのコスメを買い続けていればこうはなりません。これは一つのコスメを大切に想う消費者たちの愛の軌跡なのです。中には私には使いこなせないような難しそうな配色のものを底見えさせている人もおり、「この人はこのアイテムをどんな風に使用しているんだろう」、「どんな仕上がりになるんだろう」と想像する楽しさもあります。長く愛され続けているコスメなのだから、きっと写真では伝わりきらない魅力がたくさん詰まっているはずです。実際に投稿をしている人と話してみたい、そんな気持ちになります。

 かくいう私は底見えさせた経験がほぼありません…。次から次へと購入してしまい、憧れの底見えからどんどん遠ざかっていきますが、これも私なりのコスメの愛し方なのだと割り切って楽しんでいます。

(※とはいいつつ、コスメには使用期限があります。衛生的なうちに処分するか、観賞用にして、使用するのは控えましょう。)

前田

投稿日(2025/06/26)