コラム

ないことを楽しむ

6歳の娘と2歳の息子は毎日テレビでオンライン動画を視聴です。

寝る時間になっても2歳の息子は視聴を辞めず、寝るのはいつも0時頃、、、。

怒って、テレビを消して、寝室に連れていく元気は私にはなく、半ば諦めモードの日々でした。

先日、祖母にカブトムシを買ってもらい、図鑑を見ながら実家にて二人がお世話をしてます。

娘は念願のカブトムシで、大喜び(^^♪

カブトムシは夜活発に活動するので、お泊りをしたいと言い出し、平日2日連続で

お泊りしました。

実家のテレビではオンライン動画が見れず、本当にカブトムシの観察が寝る前の2人の日課に。

「カブトムシさんおやすみー」と枕元に虫かごを置いて、電気を消し2人仲良く布団へ

21時頃の就寝に成功中です!

高級ゼリーをカブトムシさんにプレゼントしようと思います(笑)

あるとつい楽しくて過度になりがちですが、ない状況でも、

人間は他のことを楽しみ、それがいい効果を生み出すこともあるんだなあと感じました。

冨田

投稿日(2025/07/02)