コラム

手洗い、うがい、消毒

 子供が2人いる我が家では、インフルエンザ対策に、心を配る毎日です。

 外から帰ったら、何をするよりも、「手洗い、うがい、消毒」

 デパートなどの、人が集まる場所に行ったら、その中でも、「手洗い、うがい、消毒」

 親が、口うるさく言うので、子供にもその意識が芽生えています。また、小学校では、正しい「手洗い」の仕方を教えてくれているので、娘に逆に教えられたりもします。

 今回のインフルエンザ流行が無くても、「手洗い、うがい、消毒」は、衛生上の基本なので、我が家の良い習慣になればと思っています。

 必要以上に騒がず、煽るような報道には惑わされず、冷静に。

 TV等のメディアを参考にしていると、どうしても、過剰に感じてしまったり、違和感を憶えるので、私は、「外岡立人」という医師の「鳥及び新型インフルエンザ海外直近情報集」というサイトを参考にしています。

 氏の日記は、マスコミ等に批判的でありながら、海外の対応の状況や専門家としての視点を丁寧に伝えて下さっているので、勉強になります。

 豚インフルエンザへの対策はこれでいいのか?

 本当に注意すべきものは何なのか?

 自分の頭で、考える一助になります。

(堀川 伴和)

投稿日(2009/09/10)