睡蓮
先日、念願の大塚国際美術館へ行くことができ、昔世界史や美術の授業で習った絵画の数々に圧倒されました。
特に私が好きなのがモネの睡蓮で、展示を見た瞬間、そのきっかけの出来事の記憶が蘇ってきました。興奮しました。
きっかけというのは、高校3年のある日、高校のそばにあった美術館に、校舎を抜け出して行ったことなのです。その時は「ルノワール展」が開催されていて、それほど美術に興味はなかったのに、衝動的に友人と見に行ってしまったのです。もちろん、展示のほとんどはルノワールだったのですが、関わりのある画家たちの絵もラインナップされており、ルノワールよりも私は一枚の睡蓮の絵に惹かれてしまいました。
高校生活のなかで覚えている出来事は沢山ありますが、この日のことは、空が晴れていたことや絵画を見て感じた気持ち、背徳感も含めて特別な思い出です。
そんなずっと昔の思い出に触発されて、ショップでモネの睡蓮の柄のマウスパッドを購入しました。これからの年末までの繁忙期も、好きなものに癒されながら頑張ろうと思います!
(なべ)
投稿日(2024/10/18)