コラム

運転免許の更新

 今年10月に運転免許の更新があります。ゴールド免許なので5年ぶりですが、心配なことがあります。それは適性検査の視力検査です。

 免許の更新時の視力の合格基準は「両眼で0.7以上、かつ、一眼が0.3以上」見えるか、「一眼が0.3に満たない場合は、もう片方の眼が0.7以上で視野が左右150度以上」となっています。私は20代の頃から右目が0.1,左目が1.0程度で左右の目の視力差が大きい状態でした。メガネやコンタクトは使用していないため、視力検査ではいつも視野検査を追加で受けていました。
 ここ1~2年、自分でも視力が悪くなったと感じています。車を運転中、道路沿いの看板の文字が二重に見えたり、夜間の運転がしづらいとか、文庫本の漢字がぼやけて読めなくなったりしています。視力検査は不合格確実です。
 もう65才を超えた高齢者ドライバーなので、安全な運転のために眼科医院に行き、免許の更新までにメガネを作ることにしました。

 (髙嶋)

投稿日(2024/08/05)