コラム

富士山に登ってきました。

(このコラムは8月に入ってから書いています)
  7月末に初めて富士山に登ってきました。
  前年9月に思い立って約10ヶ月の間体力作りをし、ネットで富士登山の事を調べながら準備をしてきました。
  いざ決行!と思ったところ、このところの長雨で、1週前から天気予報・アメダスを見続ても、結局降水確率50%から下がる事はありませんでした。しかし、このままでは諦めきれないので、せめて行くだけ行って、ダメなら引き返すつもりで出発しました。
  登山中は曇り・小雨・晴れと、山の天気は変わりやすいという言葉通りになりましたが、無事に山頂まで辿りつく事ができました。
  残念だったのは、日の出の時間に雲が出て御来光が拝めなかった事ですが、その後山頂の雲が晴れ、見事な雲海を見る事ができました。
  富士山には「一度も登らぬバカ、二度登るバカ」という言葉があるそうですが、来年辺りにはバカに戻る事になりそうです。

  最後に。
  登山中に軽装(半袖・半ズボン等)の外国人の方を何名か見かけ、中には山小屋に泊まる準備もしていなかったのか、夕方からトイレで震えている人もいました。私の宿泊した8合目でも、夜7時の段階で気温10度でしたし、夜明け前の山頂は風も強く、真冬並の服装でも寒いです。 
  富士登山に興味を持っている方、防寒具の準備だけはしっかりしてきましょう。

   (松澤 貴哉)

投稿日(2009/07/31)