コラム

安物買いの…

 どうも根っからの貧乏性で、身の回りの物は、なるべく安い物を求めてきたのですが、ここ最近相次いでその影響がでています。

 まずは、財布。

 私のものは、ブランド物はもってのほかで、百貨店のセール物を持っていたのですが、小銭入れ部分がやぶれ、小銭が常にこぼれる状態に…。

 そして、靴。

 これもセール品で、見かけだけは良い物を買っていたのですが、2年ほどでぼろぼろと外装がはがれたり、夏の主力だったスニーカーも、ソールが剥がれ、パコパコになってしまいました。

 そこで、今回は、思い切って、物も値段も良い物を、泣く泣く購入。

 そう思い直したきっかけは、10年前に、これも無理をして買ったブーツの存在でした。

 これは、本牛革で、作りもとてもしっかりしていて、冬時期のヘビーユースやマイブームが去った後の長期の靴箱放置にも耐え、今やとてもいい味を出している、お気に入りの一足。

 やはり、良い物は丈夫で、かっこ良い!

 しかし、やっぱり高い!(労働意欲も向上しまくりであります。)

(堀川 伴和)

投稿日(2009/01/27)