水族館は夜
四国水族館は毎年夏になると、夜間拝観をしてくれます。
昼間のキラキラ賑やかな水族館ももちろん大好きですが、
水の生き物を見るなら、どちらかというと夜間の方が好きです。
薄暗い照明とBGMの中、
日中は生きているか疑うほど動かない夜行性の生き物たちが
暗い水の中を黒い影でゆうゆうと動き、水を跳ねさせる音。
昼とは違う夜の世界が覗き見できて、ワクワクとちょっと怖さを味わえるのが
私的夜間拝観の魅力です。
夜のタカアシガニとか水槽越しじゃないと絶対怖くて無理。
と、ここまで綴っておきながら、実際四国水族館の夜間拝観のメインは間違いなく
瀬戸内海の夕日を背景にしたイルカショーです。
言葉より、いい具合の一枚を自慢に載せます。
ふかたに
投稿日(2024/08/08)