コラム

憧憬の念を抱く

先日、高校生時代の同級生が転職をしたという連絡を受けました。

新卒で入った会社も有名な会社でしたが、今度は超大手の外資に転職したとの事。
転職後の年収は転職前の約2倍、年収上位10%まで待遇が上がったと聞いて驚きました。
数ヶ月間何百社と検討を重ねて1番マッチしている企業を見つけられて
転職は大成功だと言っていました。
私はこの時、素直に彼を祝福し、尊敬し、憧れました。
これまでの交流の中でも勿論そのような感情は抱いていましたが今回は一際強く感じます。
自身の積み上げてきたもの、努力や思いが結果として実を結んだのだと思ったからです。
余談ですが、人はどういった時に成長する事が出来るのでしょうか。
それは感情の揺らぎがおこった時です。
その揺らぎが大きければ大きいほどは人は成長し、高く飛べると思っています。
後悔、憧憬、様々な感情が自分の中に生まれた時
それはエネルギーになり、行動を生んでくれます。
今回、私は彼への憧憬の念は一層強くなりました。
そして、一抹の悔しさも感じました。
親友としてそういった姿を近くで見せてくれる事への感謝と
彼に負けないよう、自身の夢を叶えるために、この感情と向き合っていきたいと思います。
皆さんの感動はどんな時にありますか?
ゆつぽ

投稿日(2024/06/10)