水族館めぐり
四国は無事に一周を果たしたため、本州へ飛び出し、広島県へ行きました。
目的地は、十ン年前に改築中でいけなかった宮島水族館と、
今年いっぱいで営業が終了するマリホ水族館。
宮島では水族館までの道中で外国人観光客の多さに驚き、
その外国人観光客と食べ物を狙うシカのバトルを楽しみ、
水族館ではスナメリ(瀬戸内海で見られる小型のクジラの仲間)の可愛さに水槽前でフリーズしたりと、
終始飽きることなく過ごすことができました。
ちなみに神宮は5歳男児にはでっかい迷路に見えるそうで、予想外に楽しんでいました。
マリホ水族館は商業施設の中にある小さな水族館で、
水のうねりが感じられる水槽の見せ方や
映えを意識しつつもちょっと変わった生物の展示など、
水族館好きはとてもたまらない空間でした。
営業終了はとても惜しいです…
そうこうしているうちに6年目の愛車の走行距離が77,777Kmを超えていました。
愛車と子どもたちとどこまでいけるか、楽しみです。
ふかたに
投稿日(2024/05/27)