コラム

おみやげの正解

 おみやげを選ぶのが苦手です。

 おみやげ屋さんに並べられたものはどれもこれもが美味しそうに見えるし、おみやげを買う段階になると大抵帰りの時間が迫っていて慌ただしいし、いつも長考の割には無難なものを買っては、電車や飛行機の中で「あっちの方がよかったかもな…」と後悔しています。

 苦手意識払拭のため、いつもセンスの良いおみやげを持ってきてくれる友人におみやげのコツを聞いてみました。 曰く、コツは「その場で決めずに、あらかじめ目星をつけておくこと」なんだとか。

 以下はその友人からもらった京都みやげです。(京都っぽさは薄いけど)おしゃれなおみやげを買いたい方はぜひ。

① RAU Nami-Nami

 チョコレート好きなら絶対に食べてほしいくらいにチョコがおいしい…! 私はプラリネが好きです。

② 果朋 璃杏

 棗と白あんを黒糖羊羹でくるんだ贅沢なお菓子です。コーヒーにも緑茶にも合う和菓子。

③ 万治カフェ 京都祇園クッキー万じセレクション

 6種類のクッキーが入ったクッキー缶で、(山椒などを使った)ちょっとずつ癖のあるクッキーが素敵です。休日のおやつの時間に少しずつ食べるのがとっても幸せだったのを覚えています。

 

 もうすぐ長崎旅行の予定があるので、今は長崎でおすすめのおみやげを募集中です。

いひら

投稿日(2023/09/11)