コラム

空き家の管理

 現在事情があって空き家を2軒管理している。ひとつは親から相続した家、これに2年前から老人ホームに入った叔母の家が加わった。

 空き家の管理も結構労力が必要で、基本的には次のものがある。
 ①換気   空き家の劣化を防ぐために屋内の空気を入れ替える
 ②通水   水を流さないと悪臭や水道管の劣化のの原因になるので、台所や洗面所、トイレ、浴室などの通水をする
 ③庭木・雑草の処理  空き家の間に雑草が繁茂するので定期的に草刈りの必要がある
 ④郵便物  郵便以外にもチラシやポスティングがあるので定期的に処分に行かないと郵便受けがいっぱいになってしまう
 叔母の家へは週に1回は郵便の回収に行っている。実家へは月1度様子を見に行っているが、③の敷地内の雑草の処理は1年以上できていない。これから雑草の伸びる夏場を迎えて、とても自力ではできそうもないので、シルバーか業者に依頼するしかないと思っている。
  (高嶋)
  

投稿日(2023/06/08)