コラム

備忘録:英語が全部大文字になってしまう(ノД`)・゜・。

元から用意されているデザインが多様で、
それっぽい資料が作りやすくなっている昨今のPowerPointですが、
英単語を入力すると「Shiftキーを使って大文字」とかに関係なく、
全部大文字になってしまうことがあります。
pp1s.png
おそらく、選択したデザインが日本語向けじゃないフォントを使っている関係で、
普段はお目にかからない挙動になっているのですが、
そのような時の直し方がコチラ。
pp2s.png
「フォント」の詳細画面から、
こっそりチェックされている『すべて大文字』を外すだけ!
これで基本は小文字、Shiftで大文字、という普通の状態に戻ります。
pp3s.png
※Wordでも同じようなところに『すべて大文字』という設定項目がありますが、
こちらはそもそもチェックされている状態に出会うケースが少ないかもしれません。
むぎわら

投稿日(2022/08/24)