コラム

Twitterはじめました

 前回、鬼滅の刃のアニメを美しく観るためにテレビを買い替えたお話をしましたが、勢い余ってTwitterまで始めてしまった。

 もともとSNSを信用してないので長年抵抗があったが、いざ始めてみると『鬼滅の刃好きさんと繋がりたい』タグで、人の投稿を見るのが楽しくなってくる。

 かくいう私も「ちゃん るり」でデビューして1か月を過ぎたところだが、いきなりファボ(イイね)貰ったり、知らないオジサンにリツイートされたり、フォロワーの数も地味に増えている。

 用語やマナー、独特な伏せ字や検索逃れなども、昭和生まれのアナログ世代にはややハードルが高く、ググったり指南書的なものを読んだりと、毎日が大変。。。

 

【鬼滅の刃】で一例を紹介すると、

 炭治郎・・・花札の絵文字

 煉獄さん・・・炎の絵文字

 伊之助・・・イノシシの絵文字(そのまんま)(-_-;)

 老村でキメ活・・・ローソンで鬼滅の刃グッズを買うこと

 箱推し・・・もともとアイドルのグループ全体(箱)推しから鬼滅の刃全体というところか

 痛バ(痛いバッグ)・・・推しのグッズを飾って持ち歩く用のバッグ(実際に見るとかなり衝撃的)

などなど。

 

 おもしろい投稿や上手な絵、目から鱗な情報やオススメなど、知らなかった世界がどんどん広がり、これからも適度に楽しんでいこうと思う。

 

 もし、興味を持たれた方がいらっしゃったら、そっと覗いて見てください。

 ユーザー名:ちゃん?るり (四つ葉のクローバー)

 アカウント名:@Liru_chaN_1010

 

nezuko2.jpg 
Twitterぷ.png


 

(ちゃんるり)

 

 

投稿日(2021/11/12)