コラム

youtubeで学ぶ

家に帰れば毎日二人の子供がタブレットやパソコンでyoutubeを見ています。

覗き込んでみると、二人が見ているのは音楽やゲームの映像がほとんどです。

私自身もyoutubeをよく見ていますが、ほとんど音楽しか見ていませんでした。

しかし最近会社での卓球ブームに遅ればせながら参戦したことで、その利用方法が一変しました。

最近はyoutubeで卓球を教えてくれるチャンネルがあり、無料な上、動画で何度でも見ることができるため、よくそのチャンネルを利用しています。

内容もラケットの握り方や振り方などの初心者向けから高度なサーブの打ち方といった上級者向けまで多種多様なものがあり、自分の状況に応じて見ることができて大変便利です。

遊び以外で卓球をやったことのない私は基本がわかっていなかったのですが、youtubeのおかげで少し基本的な部分ができるようになりました。

あまりはまりすぎるのよくないインターネットの動画ですが、このような利用の仕方であれば、少しはためになるなあと感じた今日このごろです。

 

                                                           (尾原)

 

投稿日(2019/08/29)