コラム

卓球のルーツ

 発祥はインドのゴッシマテニスという遊びだったが、その後イギリスの上流階級に伝わり

雨の日でも遊べるように今の形になったということだ。

 日本に伝わったのは1902年。当時はテーブルテニスというくらいだから軟式があったらしい。

でも軟式ではラリーが続き易くスマッシュが決めにくいため2001年の公式戦を最後になくなった。

 わたしが日々親しんでいるのは軟式みたいなものだが、こんなにするようになるとは以前の

自分からは想像がつかない。

 何がきっかけでどういうふうになるかわからないものだ。

 だから人生はおもしろい。

                                                      敦子 

 

投稿日(2018/04/12)