コラム

「っ」

 春に小学生になる長男。保育園でもひらがなの読み書きを練習しているようで、もちろん家でも自由帳を持ってきて、字や絵をたくさんかいています。

 ある日、絵本を大きな声で読んでいると「これなんて読むん?」と聞かれて、困ったことが。「~なって」とか「~だった」というのが文中に出てきたようで、小さい「っ」、これは一体何?!と質問攻撃が。

それは小さい「つ」で・・・と、あーだこーだと説明してみましたが、イマイチ納得がいっていない様子。結局、書いているとおりの読み方を教えるととりあえず同じように声に出して読んでくれました。

 別の日、また絵本を読んでいると、つまずきながらもちゃんと読めるようになっていました。きっと保育園のおかげだろうなと思いながら、知らない間に読めるようになっていることに驚きました。

 今、彼は字に興味津々!硬筆を習いに行きたいと意欲がわいているので、その気持ちが冷めないうちに教室をみつけようと思います。

深野

 

投稿日(2017/02/08)