コラム

剣山

6月4日四国地方に梅雨入り宣言があった直後の

5日に剣山に登りました。(日本百名山 1955m)

剣神社で昼食を取り、午後1時出発。

リフトに乗らず、西島駅で休憩、尾根道から

頂上を目指し2時半過ぎに頂上に到着。

記念撮影といっても、小雨でガスっており、

大パノラマはお預けで早々に宿泊地の一の森に向かう。

二の森を経由し一の森ヒュッテに午後4時半到着し宿泊。

午前4時起床。梅雨の晴れ間の上空に厚い雲。東の空が

真っ赤に染まり、オレンジ色のくっきりまん丸の太陽。

神々しく美しいご来光。山々の間には雲海も見える。

朝食をとり、午前7時半再び剣山頂を目指し出発。

頂上で再度、登頂記念撮影。

昨日に比べ視界もよく二郎笈もきれいに見えているが

風強く、体力も考慮して、二郎笈は断念し、下山。

午前11時には見残しに到着する。

百名山の中でも登りやすい山のひとつらしい。

多くの登山者は我々のような年金受給者層にみえた。

今度は秋の紅葉時期に二郎笈を目指したい。 (惣)

 

 

 

投稿日(2016/06/07)