コラム

敬老の日

 昔、9/15は毎年敬老の日であった。

ハッピーマンデー制度により今は9月の第3月曜日となっているが、私にはまだまだ以前の記憶

が鮮明だ。この日は日本国民全員がお年寄りを敬い、感謝し、長寿を祝う。90歳100歳なんて

誰もが驚きだった。

 

 今も全国津々浦々で敬老のお祝い行事が催されるが「人生90年時代」長生き老人が増え、

少々国民感情にも変化が見え始めているのではないだろうか。行事費は毎年増え続けて行く中、

運営する側の人口も減っていく。果たして時代にマッチした内容となっているのかどうか。

 

 そろそろ事業全体の見直しをし、真の「敬老の日」を望みたい。

 

 ちなみに、母も来年米寿、生きている限り学びの師だ。

 

 (大山)

 

 

投稿日(2015/09/15)