コラム

大山登山

 先週土曜日に百名山でもある鳥取県の大山に登ってきました。

 標高は1,729m、中国地方の最高峰で別名 伯耆富士とも呼ばれています。

 私たちが登った夏山登山道は頂上までほとんどが階段状になっており、しかも階段一段の高さが高いので、短足の私には結構キツイ階段です。

 大山登山は今回で2回目ですが、前回は体力づくりもせず軽い気持ちで登り、後日強烈な筋肉痛になりひどい目に合ったので、今回は事前にランニングや階段を一段飛ばしで登るなど準備万端で登山に挑みました。その甲斐もあって、後日の筋肉痛もさほどではありませんでした。

 当日は霧があり眺望もあまり良くなかったのですが、途中からは少し晴れ間も見え、頂上では絶景を見ることができました。

 このクラスの山はこれから積雪が始まり、この時期までしか登ることはできないので、冬が来る前にもうひとつ大きな山に登れたらいいなと思います。

(齋藤 美穂)

投稿日(2013/10/18)