コラム

「幸せ体験」は、大切

 「夏」は「蚊取り線香の香り」が連想されます。
 では、この「蚊取り線香の香り」から、皆さんは何を連相しますか?
 私は「田んぼのあぜ道」と「古い昔の家の縁側」と「古びた座布団」を思い出します。
 ひと言で言えば「落ち着く感覚」です。
 各人各様の思いがあるのでしょうが、こうした「香り」などから浮かべる思いが多い人は、幸せだと思います。
 仕事柄で種々の労使紛争に接することが年々増えてきましたが、単に「契約をめぐる実態との差異」が論議の対象となるのではなくて「パワハラ・セクハラ」「バカにされた」「まともに取り合ってくれない」などの「人と人との人間関係の不調」が広がり、悪化の程度が酷くなっているように思われてなりません。
 こうした中で、日経新聞の特集記事中に「最近は『ゆるキャリ』が流行」しつつあることが報道されていて驚きました。私の感覚から言えば「ガリガリと追求するのがキャリア」なのですが、どうも「ゆったりとした職業人生」を考えるのが新しい潮流のようです。 いずれにしても経営者と社員が「幸せ」感覚に満ちた生き方ができる環境の実現を追求したいものです。(林哲也)

投稿日(2013/07/11)