コラム

春休み

 小学生の娘は今、春休み真っ只中です。

 春休みには、夏休みや冬休みと決定的に違う部分があります。それは、宿題が無いことです。

 それを良いことに、春休みは何時にも増して、ダラダラ過ごしがち。そこで我が家では、購入している通信教材の3月号を完璧に終了させる課題を課しました。

 結果、娘はあっさりとこの課題をクリアしましたが、親はここからが大変です。娘の解いた問題のマル付けをしなくてはなりません。

 少し前くらいまでは、マル付けをする際に、何も見なくてもスラスラと出来ていましたが、段々と例えば算数では、暗算では追いつかない問題が多くなり、教材側が準備する解答集を見なければ、時間がかかってしまうようになりました。

 娘も来年度からは、4年生。割り算の筆算などが始まります。

 ん!割り算の筆算?久しくやっていない。どうやるんだっけ…こちらも思い出しながら、勉強しなくては。

(堀川 伴和)

投稿日(2012/03/28)