コラム

サルビア

 先日、娘の小学校を訪れた時のこと。サルビアの花がたくさん花壇に咲いていました。そこで娘に

「このサルビアの花、蜜が美味しいよな。お父さんも子供の頃、よく吸いよったよ。」

と言うと、

「何それ?気持ち悪い。」

と返されてしまいました。そこで、サルビアの花の一部分(唇花と言うそうです)を引き抜いて、白い部分を吸うことを説明しましたが、ピンとこない様子。

 どうやら今どきの子供は、この往年の「学校あるある」を行わないようです。

(注;学校の花なので、説明のみで実演はしていません。)

 私が子供の頃は植わっている花という花、全ての唇花が引き抜かれ、終いには学校から「サルビア禁止令」まで出る始末でしたが、時代が変われば、子供たちの行動も変わるようです。

 と言うことで、唇花がきちんと付いた完全な状態で、学校のサルビアは秋の風に揺れているのでありました。

(堀川 伴和)

投稿日(2011/11/09)