コラム

バレンタインデー

 明日はバレンタインデーです。最近知ったのですが、バレンタインデーに女性が男性にチョコレートを贈るというのは、日本だけの習慣らしいです。

 もともとバレンタインデーは3世紀に起こったローマ帝国での悲劇が発端で、欧米では男女に限らず家族や恋人など広く愛し合う者同士が様々な贈り物やカードの交換などをし、気持ちを伝え合う日とされているそうです。

 最近は日本でも友達への「友チョコ」、今年では男性から女性への「逆チョコ」や孫から祖父母への「孫チョコ」など贈る相手の範囲が広くなってきたという点では、発端である欧米のバレンタインデーに近づいてきたということでしょうか。

 自分のことはさて置いて、去年のバレンタインデーは姪が同じクラスの男の子にチョコレートをあげると言うので、朝から一生懸命手作りのチョコレートを作り、その男の子の家まで一緒に持って行ってあげたのですが、どうやら今年は去年と同じ子ではないようです・・・

(齋藤 美穂)

投稿日(2009/02/13)