コラム

意味深なお土産

 今日の朝刊。先日ロシアを訪問された安倍首相の手土産のお話。

日本サイドは柔道愛好家のロシアのプーチン大統領へ、ある有名な日本柔道家の直筆の書を贈答したようだ。文字は忘れたが、柔道で培った精神を有益に正しく使う、という内容の書らしい。

ロシアサイドは、日本人の作った名刀(短刀)とティーカップを安倍首相に贈答したようだ。なんだか、武器と平和的対話を象徴した品物に見受けられた。

どちらも政治的メッセージがこめられた品になっていて、意味深だな、と考えさせられた。

ズバリ今緊迫している北朝鮮問題についての見解をお土産という品に象徴させ交換した、と汲み取られた。

今日も平和な日々が続いているが、いつ核兵器が空から降ってくるかわからない状況ということに何人の人達が気づいているのだろう・・・

(東)

 

投稿日(2017/09/08)