コラム

サンタは何個まで願いを聞いてくれるのか?

早いもので今年も後20日足らず。

年末年始のお休みがある関係で、社内もバタバタしております。

そんなことは露知らず、子どもたちはサンタに何をお願いしようか、楽しそうに考えています。

下の子はすぐに決まったようで、すでにツリーに手紙がおいてありました。

一方上の子は2つありどちらにしようか迷っているようです。

困ったあげく2つに頼もうか、と私と妻に聞いてきました。

ただ2つは予算的にも、準備するにもサンタも困るので、それは無理と妻が回答。

しかし息子も負けずに「たしか5歳のクリスマスのときには、2つ届いていたはずや」と反論。

思い返してみると、確かに5歳のクリスマスのときには2つ届いていました(ただし、どちらも安価なものでしたが…)。

最終的には「一度に全部の願いがかなうと、つまらんやろ」という妻の一言で、息子も納得したようで、手紙に一つだけ書いていました。

 

もう4年生の息子、いつまでサンタを信じてくれるのか、少しさみしい気もしつつ、今年も楽しいクリスマスにしたいなあと思いました。

(尾原)

 

 

投稿日(2016/12/12)