コラム

来所される予定でしたが!

 最近、手帳に書いている訪問予定をうっかりと忘れて”無断欠勤”をしてしまいました。
 「来所される予定でしたが!」と指摘されるまで、大きな顔をしておりました。急いで手帳を見ると、なんと「○日17時に訪問」と記載しているではありませんか。

 冷や汗タラタラです。早速、お詫びして再度のアポイント。

 

 そこで、失敗を乗りこえて、ここで、色々考えてみました(居直りが早いですが)。考えれば、社会人は、「アポイント」と「予定表」、「ヒントのメモ(TODOメモ)」で行動していと思います。
 アポをしていた「予定表の見落とし」は、「相手の時間泥棒」で多大な迷惑をかけることであって、絶対にはあってはならない(ふり返ると年に、2度ほどやらかしていますが)、と反省です。

 あまりしないのですが、「アポ無しの訪問」は、面談出来ても「相手の時間泥棒」。面談出来なければ「自分の時間浪費」。
 また、「ヒント(TODO)を忘れる」と、「自分の可能性喪失」ということでしょうか。

 

 「○○様。アポを失念してお待たせして申し訳ありませんでした。」(林哲也)

投稿日(2014/02/26)