コラム

春よこい (22.3.16)

 ちょっと暖かくなってきて、春っぽい日と、まだまだ寒い日が行ったり来たりしています。
 まだちょっと気が早いですが、紫雲出山の桜シーズンのマイカー予約が始まりました。昨年から、コロナの影響で密を避けるため、マイカーは事前予約制になっています。
 ニューヨークタイムズが「2019年に行くべき52エリア」の第7位に瀬戸内の島々を選び、その時に桜が咲く紫雲出山の夕景写真を掲載したことで、世界的にも有名になった紫雲出山の桜は大人気らしいです。 

 昨年も予約をしたのですが、残念ながら、予約日には桜が散ってしまったため、キャンセルとなってしまいました。そこで、今年は、2週連続で予約をしました。いつ咲くかは、桜の気分次第なので、それに合わせて、ひたすら待つことにしてみました。
 まだ桜が咲くには、ちょっと早いですが、予約しただけで気分は春♪を迎えております。
春よ♪早くこ~い♪
(泉)
 

天空の鳥居 (22.3.16)

 先日、運動不足のため思い立って前々から一度行きたいと思っていた観音寺にある高屋神社に行きました。高屋神社は県外からの観光客も多く人気スポットで、標高404メートルの山頂本宮に「天空の鳥居」という絶景の場所があります。車でも登ることができるようですが、下宮に車を置き、登山を楽しみながら天空の鳥居を目指しました。

 土の山道を40分程度登り、最後は長い石の階段を登り鳥居に近づいていきます。やっとたどり着いた頂上からの景色は想像以上に圧巻でした。登山の疲れも忘れるほどの美しさでした。


tenkuunotorii.jpegのサムネール画像のサムネール画像    
image1.jpegのサムネール画像

(齋藤 美穂)

幽体離脱を研究中。w (22.3.15)

 職場の何人かに話した事があると思う。私、幽体離脱が出来るんです。
初めは大学生の頃、夜更かし、朝帰り、疲れて寝たら必ず金縛りに遭っていた。
昔、『あなたの知らない世界』という心霊系の怖い番組があって、
そこで観たような、誰か!そこに居る!的な経験をして、最初は怖かった。
今思えば脳が作り出した幻覚。
 何年か経って、お笑い芸人のザ.タッチーが『ゆうたいりだつー』とかやりだして、
金縛りに遭ったときにふとやってみたら、身体がふわっと起き上がり、知ってる場所何処にでも行けるように。

 もちろん、夢です。

 でも不思議なことに、ドアノブを握る感覚とか、ガラス戸をすり抜けた時はいいけど
ゴン!とぶち当たったときの衝撃とかが、まざまざとある。
暑さ寒さは感じないけど風は感じる。。みたいな
凄く行きたい場所がないとすぐ終わる。

 仕事の資料づくりで夜更かしして、身体が疲れ果ててるのに精神が動いてる感じのとき
行けるかなー?と身体を(タッチーみたいに笑)起こして、たまに普通に身がついてきて、
あら失敗となるが
たいていはすぅーっと動き出す。

 人間の脳はあらゆるものを創り出すのだな。精神疾患の人が、日中に幻覚見るのも脳が制御出来てないから。

 ただ、この研究(?)でひとつわかったことが!
耳!!人が亡くなる前に、耳だけ正常だと聞いた事がある。
三途の川を渡っていても親族の声だけは正確に届くから、声かけしてあげて!と。
確かに。
 どんなに幽体離脱してても、娘の歯ぎしりで、ベッドに強制送還されるから。
不思議発見。続く...
(是松郁子)



助かります。 (22.3.13)

 外出が多いとトイレが重要なのですが、なかなか顧客先でトイレを借りづらい事もあり、コンビニやスーパー、SAやPAとか、いろいろな所で使わせてもらっていますが、その中で府中湖PAのトイレが1番キレイ‼いつも掃除が行き届いていて、季節のお花とかキレイに飾ってあったり、気持ち良く入れるのでほんと助かります。掃除している方々の意識が高いんでしょうね。夕方顧問先からの帰りに寄った時にキレイなのはほんと助かります。いつか"ありがとう"言えたらいいな。 
(岡野)

ハリーポッター (22.3.11)

 香川県の蔓延防止期間も長くなり、唯一の楽しみは週末に子供と一緒に同僚に借りたハリーポッターのDVDをみることです。随分前に一度はみたのですが、忘れている部分もあり新鮮に面白いです。
 週1で見ているので前回の内容も覚えているので楽しめます。
 今年の4月にはダンブルドアの映画もあるみたいで記憶が新しいままに映画が見えるので今から楽しみにしています。その頃には蔓延防止が解除されて、心おきなく映画を楽しみたいものです。
(近藤 麻美)

安全運転 (22.3.10)

20年以上車の運転をしていますが、やらかしてしまった出来事がありました。
こんなことは、初めてです。

先日、顧客先を訪問した際に近隣の駐車場に車を止めました。通常、少し離れると自動で鎖錠され、ドアミラーが閉じます。が道を渡っても、何の動きも見えません。少し様子を見ていましたが、不安になり車に戻ってみると、なんとエンジンがかかったままになっていました。
恐るべし「HEV車」、まったくエンジン音が聞こえないのです。

こんなことが起きたのは、つい先日車を買い替えたからです。
新しい車は、新機能がたくさんついていて、どのボタンやスイッチを押すと、どう動くのかが、いまだに把握できていません。
使いこなせば、便利で、安全安心機能が搭載されていますが、慣れるのは、なかなかです。

4月には春の交通安全シーズンもやってくるので、安全運転を一番に運転に集中したいと思います。
(長門)


懐かしの英語ラジオ講座 (22.3.9)

 春の訪れを感じる今日この頃ですが、毎年、春になると新しい事を始めたくなります。今年は、ずっとやりたいと思いながらできていなかった英語の勉強を始めてみることにしました。これにはきっかけがあり、現在放送されている朝ドラのヒロインが英語のラジオ講座で学んでいく姿を見たことで、ピーンときたからです。
 私も中学・高校は母の勧めでラジオ講座を聞いて英語の勉強をしていました。当時は英会話スクールといったものもあまり無く、あまりお金をかけずに勉強する方法として、ラジオ講座はうってつけの方法でした。そんな若い頃の思い出もあり、ラジオ講座で学習することは私にとっては今でいう"エモい"感覚で、自分にしっくりくる方法でもあることから、早速取り組んでいます。
 取り組んでみて一番驚いたことは、アプリを入れておけばラジオをオンタイムで聞かなくとも、後から何度も再生して聞けるということです。私がラジオで勉強していた頃は、講座が始まる5分前にはラジオをつけてスタンバイ、始まったら聞き逃さないように必死で聞いて覚える、とった感じでした。
 時代の流れやIT技術の進歩と共に学習ツールも大きく変わっていて、学ぼうと思えばどんな形でも学べる幸せな時代になっていることに少し感動しました。せっかく今の恵まれた時代に生きているので、
学びたいことは幾つになってもどんどん取り組んでいこう!と思っています。
(福原)

「冬眠からの目覚め」 (22.3.8)

 我が家にいるクワガタ君は、冬になると姿をみせることもなくなり、餌も全く食べなくなってしまった。生きているのかどうか、生存確認もままならず、とうとう...。と思って2か月ほどがたった。

 2月の終わりごろある日突然、冬眠から目覚めたのか、猛烈な勢いで餌を食べている。それも人の気配など気にせず一心不乱というか、わき目もふらずというか、餌のカップがみるみる少なくなっていく。

 まだまだ寒さの残る時期ではあったが、昆虫には春を感じるセンサーがあるのかどうか、ただただお腹がすいただけなのかそれは分からないが、春が近づいてきた2月の終わりに目覚めて、それからは毎日元気に餌を食べて過ごしている。

 そろそろ人間の私たちも春支度をせねばならない時期である。

(酒井洋美)

美意識に従って (22.3.8)

日増しに暖かくなりつつある今日この頃、僕の趣味であるファッションでは
春物が続々と入荷しアイテムの展開がピークとなっています。

つい先日の事です。フラッと訪れたセレクトショップで気になっていた
ブランドの取扱があったので試着した所、可愛すぎて衝動買いをしてしまいました。

その間に店員さんとファッション談義に花を咲かせていたのですが
当時こんな会話がありました。
======================================
三「このパンツめちゃくちゃ可愛いですね...
  服好きにはたまらないディテールとデザインです」

店「そうなんですよね、良いっていう人は多いんですけど
  香川で着れないなと言って買わない人がほとんどですよ」

三「!?」
======================================
びっくりしました。どんな服(ユ◯クロでもハイブランドでも)を着ていても素敵だと思いますが
良いと思っているのに、他人の目を気してその判断を曲げちゃうなんて。
伝えたいことは、それってなんかもったいない...?という事です。

"合理は客観"
"美意識は主観"

最近耳にした言葉です。
自分の幸せは、他人の目からじゃなくて、自分の心(美意識)からくるものだと思います。
勿論、他人からの目が自分の幸せだ!と仰る方もいるはずなので言い切るつもりはないです。

ですが、自身の美意識に従うこともまた幸せの形なハズです。
そんな事を考えながら僕は今日も服を楽しんでいます。
(ゆつぽ)

「前期高齢者」の仲間入り (22.3.5)

いわゆる「前期高齢者」の仲間入りをしました。その途端に年金の「繰り下げ支給」の申請ハガキが届きました。
そして、黄色い「介護保険証」も届き、その中に保険料の支払い手続きの用紙も入っていました。
郵送物を眺めながら、65歳になった実感をしていたら、次は「新型コロナワクチン接種券」が届きました。3月末までに65歳になる者に3回目の接種ができるので、私もその仲間入りです。(林哲也)
介護保険証.png
[1] [2] [3]
ページトップへ

コラム COLUMN

新着情報
中学生 (24.4.24)
青春の詩 (24.4.18)
クラス替え (24.4.17)
(24.4.15)
日本酒なら2合まで (24.4.11)
バックナンバー
2024年
4月 (9)
3月 (15)
2月 (19)
1月 (19)
2023年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (20)
4月 (18)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2022年
12月 (20)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (19)
3月 (24)
2月 (17)
1月 (19)
2021年
12月 (21)
11月 (20)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (21)
7月 (19)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (23)
2月 (19)
1月 (19)
2020年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (22)
9月 (20)
8月 (19)
7月 (20)
6月 (21)
5月 (17)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (18)
1月 (19)
2019年
12月 (20)
11月 (20)
10月 (22)
9月 (18)
8月 (19)
7月 (20)
6月 (19)
5月 (19)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2018年
12月 (19)
11月 (21)
10月 (21)
9月 (18)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (21)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2017年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (20)
9月 (19)
8月 (20)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (20)
3月 (22)
2月 (21)
1月 (18)
2016年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (19)
3月 (22)
2月 (20)
1月 (19)
2015年
12月 (19)
11月 (19)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (19)
7月 (21)
6月 (23)
5月 (17)
4月 (21)
3月 (22)
2月 (18)
1月 (19)
2014年
12月 (20)
11月 (18)
10月 (20)
9月 (18)
8月 (18)
7月 (21)
6月 (20)
5月 (20)
4月 (21)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2013年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (21)
9月 (18)
8月 (19)
7月 (22)
6月 (20)
5月 (21)
4月 (21)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2012年
12月 (19)
11月 (21)
10月 (22)
9月 (19)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (21)
4月 (20)
3月 (21)
2月 (21)
1月 (19)
2011年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (22)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (19)
4月 (20)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2010年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (19)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (21)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (22)
2月 (19)
1月 (19)
2009年
12月 (19)
11月 (19)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (18)
7月 (22)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2008年
12月 (20)
11月 (17)
10月 (21)
9月 (17)

公開講座のお知らせ

セミナー動画

ダウンロードサービス

ダウンロードサービス

登録はこちら

メディア掲載

  • 安心のサービスをご提供いたします 香川県ケアマネジメントセンター
  • 合同経営労務協会労働保険事務組合
  • 良さんの釣り日記

ジョブ・カード情報