コラム

50年来の夢 危険な国民共通背番号制=マイナンバー制度 (15.5.15)

 あと2週間で6月。6月は、梅雨と田植。水無月の表現は雰囲気が出ています。それからジューンブライド、国民の祝日が無い月です。
 マイナンバーの話題が広がっています。10月から「通知カード」が配布され、写真を掲載した「個人番号カード」の受付も始まります。
 年配の経営者と話をしていると「マイナンバーは、結局『国民共通背番号制』。国が国民を管理するためのもの」言われていました。「自分の番号」という意味ですが、データーマッチングで個人情報が串刺しにされ丸裸にされる仕組みです。こんなに危険な「マイナンバー」制度が、なぜ成立したのか。
 1968年に自民党佐藤内閣が「国民総背番号制」導入を目指しましたが、国民的反対で頓挫して50年。1980年には「小額貯蓄等利用者カード(グリーンカード)」導入の法案が成立しましたが金融機関等からの強い反対で1985年に廃止されました。
 2009年に成立した民主党政権はマニフェストに「番号制度導入」を表明し、東日本大震災の後の混乱期である2012年には法案として国会に上程しました。しかし、衆議院解散にともない廃案に。第二次安倍内閣が一部法律を修正し上程、可決。
 自民党と国家官僚による「50年来の夢」だったと言えます。
 4月から6月に支払う給与で社会保険の保険料等級を決める「算定基礎届」を提出します。「残業手当」が多いと社会保険料が高止まりしますのでご注意を。(林哲也)

年に一度のお楽しみ (15.5.14)

毎年5月に楽しみにしていることがある。

それは、我が家の庭の甘夏をちぎって作るマーマレード作りだ。

たまに水やりをするくらいで、ほとんどほったらかし状態。

なのに、毎年お決まりのでっぷりとした無農薬の甘夏を実らせてくれる。

自然のたくましさに感心しつつ、今年もありがとう!!と感謝する。

マーマレード作りは、はっきり言って面倒くさいが、甘夏さんに申し訳なくて、

ずっと続けている私のお楽しみ行事だ。

甘夏さん、また来年もよろしくね!!

(東)

 

乗り物大好き。 (15.5.13)

 最近、暑かったり少し肌寒かったり、微妙な天気が続いていますね。土日にお天気が崩れるようなパターンが多かったような?気がしますが、会社が休みの日はなるべく子供と一緒にお出かけしよう!!という事で、買い物や公園へ行く時などはなるべくベビーカーで移動しています。j道すがら横断歩道の信号が赤だった時などは子供の傍に寄って、「ブーブー来たね~、バイバーイ!」と私が言うと、子供も「バイッバー!」(バイバイの意味)と言いながら喜んで手を振ります。そんな繰り返しの中、気がついたのですが、電車やバス、大型トラックの運転手さんはよく手を振り返してくれます。なかにはクラクションを鳴らして満面の笑みで手を振ってくれたりする時もあり、親としてはありがたいの一言です。子供も、普通の自動車よりかはトラックなどの大型車両の方が好きらしく、すごく楽しそうにずっと見ています。

 そんな中、どこからともなく聞こえてくるサイレンの音・・・しかもだんだん近づいてきます。これは救急車だ!!と分かった途端、子供の目がキラキラしてきました。今、消防車や救急車などの特殊車両がお気に入りで、家でもよく写真入の絵本を持ってきます。もしや・・・と思った矢先、予感的中。救急車に向かって子供が笑顔でバイバイをしだしました。絵本の中では無く、リアルな救急車にテンションマックスな子供・・・私は少し複雑な気持ちになりました。救急車の中での命のかけひき、その事実を彼が理解するのは当分先の事でしょうが、救急車のお世話になる事が無いように祈るのみです。救急搬送されている方の無事を願いつつ、家路につきました。

(寺西)

皐月の盆栽 (15.5.12)

 10年ほど前に、亡くなった叔父が趣味にしていた皐月の盆栽を数鉢譲り受けたの契機に、盆栽をやり始めた。

 盆栽は全くの素人だったので、育て方の参考書を購入し、本を片手に、剪定や年間の管理を始め、その後、鉢数も徐々に増え、皐月以外に松や松柏なども育てて楽しんでいる。

 皐月の魅力はなんと言っても、個性的で華やかな花である。毎年、5月の連休頃から咲き始め、6月はじめ頃まで、その木のエネルギーを目いっぱい出しきるかのように花を咲かせ、我が家の庭先を彩ってくれている。

                                                         重

   

満奇洞 (15.5.8)

 先日、岡山の満奇洞(まきどう)に行ってきました。岡山の鍾乳洞といえば「井倉洞」がまず思いつきますが、満奇洞は同じ新見市にあります。昭和4年に歌人与謝野晶子が「奇に満ちた洞」と言ったことから「満奇洞」と呼ばれるようになったそうです。総延長は450m、最大幅25mで秋吉洞の総延長8850m、最大幅80mに比べるとこじんまりとした感じですが、期待値が低かったからか思った以上に楽しむことができました。
 40分ほどで見終わり時間もあったので湯原温泉にいきました。有名な砂湯を砂に入る温泉だと勘違いしていたのですが、実際は開放的な露天風呂で衝撃的でした。さすがにそこで入浴はできなかったので、立ち寄り湯に入って帰りました。夕方には家に着き、日帰りですが旅行気分を味わえました。
新開 

立夏 (15.5.7)

ついこの前、桜が咲いたと言っていたような気がしますが、昨日は二十四節気での立夏だったようです。

 

暦の上では、もう夏のはじまりとされますが、暑く感じる日もありつつも、新緑は美しく、晴れて風が気持ちのよい日も多く、基本的には過ごしやすい時季といえるかもしれません。

 

この過ごしやすい時季に、梅雨や本格的な夏をむかえる準備をしておきたいと思います。

(筒口)

遠い日 (15.5.1)

 あまり話したことがないのだが、20代の頃パラグライダーをしていた。

 一日待ってもアゲインストの風が吹かず、諦めて山を下りたことも多々あった。

 風が来たら斜面を駆け下りつつ、帆に風を孕み両腕で思い切り機体を起こす。

 イチ、ニ、サン!!

 飛び出すのはわりと簡単だが一応の覚悟はして飛び出す。

 右腕を引けば左に、左腕を引けば右に回転する。着地するときは両腕を下ろす。

 調子良く浮かんでいるつもりでも、急に気流がなくなって落ちたことも何度かある。

 運よく葦の茂みに落ちたのだ。

 遠い日。

 もしまた飛ぶことが出来るのなら、スカイダイビングにしよう。

                                                                         (敦子)

[1] [2]
ページトップへ

コラム COLUMN

新着情報
青春の詩 (24.4.18)
クラス替え (24.4.17)
(24.4.15)
日本酒なら2合まで (24.4.11)
北海道の天気 (24.4.5)
バックナンバー
2024年
4月 (8)
3月 (15)
2月 (19)
1月 (19)
2023年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (20)
4月 (18)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2022年
12月 (20)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (19)
3月 (24)
2月 (17)
1月 (19)
2021年
12月 (21)
11月 (20)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (21)
7月 (19)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (23)
2月 (19)
1月 (19)
2020年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (22)
9月 (20)
8月 (19)
7月 (20)
6月 (21)
5月 (17)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (18)
1月 (19)
2019年
12月 (20)
11月 (20)
10月 (22)
9月 (18)
8月 (19)
7月 (20)
6月 (19)
5月 (19)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2018年
12月 (19)
11月 (21)
10月 (21)
9月 (18)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (21)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2017年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (20)
9月 (19)
8月 (20)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (20)
3月 (22)
2月 (21)
1月 (18)
2016年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (19)
3月 (22)
2月 (20)
1月 (19)
2015年
12月 (19)
11月 (19)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (19)
7月 (21)
6月 (23)
5月 (17)
4月 (21)
3月 (22)
2月 (18)
1月 (19)
2014年
12月 (20)
11月 (18)
10月 (20)
9月 (18)
8月 (18)
7月 (21)
6月 (20)
5月 (20)
4月 (21)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2013年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (21)
9月 (18)
8月 (19)
7月 (22)
6月 (20)
5月 (21)
4月 (21)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2012年
12月 (19)
11月 (21)
10月 (22)
9月 (19)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (21)
4月 (20)
3月 (21)
2月 (21)
1月 (19)
2011年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (22)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (19)
4月 (20)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2010年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (19)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (21)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (22)
2月 (19)
1月 (19)
2009年
12月 (19)
11月 (19)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (18)
7月 (22)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2008年
12月 (20)
11月 (17)
10月 (21)
9月 (17)

公開講座のお知らせ

セミナー動画

ダウンロードサービス

ダウンロードサービス

登録はこちら

メディア掲載

  • 安心のサービスをご提供いたします 香川県ケアマネジメントセンター
  • 合同経営労務協会労働保険事務組合
  • 良さんの釣り日記

ジョブ・カード情報