コラム

出張 (14.4.15)

 今日は月1回の四国中央市への出張。仕事ではあるのですが、到着するまではプチドライブ。10日前くらいに高速を走った時には、桜や桃の花が咲いていて、とても華やかだったのが今日は一変、木々に新芽が出ていて山全体が黄緑色なのです。それがもこもこしていて、とても可愛らしい印象でになっている。天気がとても良くて暖かいのに、黄砂かPM2.5なのか折角の景色が霞んでいて少し残念。おまけにアレルギーでくしゃみと鼻水がとまらない。そうしている内に"愛媛県"という看板が出てきて、少しすると空気が変わり、目下に街が広がって来て下りて行くのですが、その下りていく感じが結構好きですね。それから一番目の訪問先である歯医者さんに行き、持参した資料の説明をしたり資料をもらったり...食事を挟んで美容院へ、ここではその場でデータを入れ、仕上げて説明をしてくるのです。どちらのお客様も、月1回しか会わないので、自分のお店の状況、新しい情報など聞きたい事がたくさんあって、その待っていてくれている感がうれしいものです。それがあるから毎月頑張って行こうと思えるのかな。で、夕方に美容室を出て帰りながら"来月はもっと情報を持って来よう"と思ったり、観音寺の有明浜がキレイだなとか思ったり...少しよれっとして会社に帰るのでした。来月はどんな景色が見られるのかな~。

(岡野 里恵)

スマホデビュー (14.4.14)

 ついに、ガラケーの携帯からアイフォンに変更しました。事務所内でも最後の残党と呼ばれていましたが、仕事上便利な事もあり、ようやく重い腰を上げてauショップに行きました。しかし、頭の中はアナログ人間の私には店員さんの説明がさっぱりわかりません・・・。設定等も旦那の助けを借りて、なんとか電話とメールは使えるようになりました。
 写真もきれいに撮れて、音楽も聴けるので、ようやく楽しくなってきました。フェイスブックもぼちぼちアップしていきたいなと思っています。
(近藤 麻美)
 

美味しいパン作り (14.4.11)

 

 パンを作ってみました。

 お菓子作りはとても苦手なので上手く作れるのか疑いつつでしたが、美味しいバターロールパンを作ることができました。

 

 道具の準備から計量、発酵させるためのベンチタイム、焼き上がりから後片付けまで含めると半日がかりとなりますが、物を作っていくというのは、とてもやり甲斐を感じ、アドレナリンが出てくるのを感じます。しかも、できた後には美味しく食べられ、それに加えて生地をこねる工程は何となくストレス解消になります。

 私にとっては、2度ならず3度くらい美味しいパン作りとなったので、これからも時々作ってみたいと思います。(福原)

社会人として (14.4.10)

 長女が今月1日に入社式を迎え、無事に社会人となりました。昨年6月に内定をいただき本当に社会人としてやっていけるのかと親としては心配していました。入社してから10日が過ぎ、やっと娘に様子を聞いてみると、やはり戸惑いと不安でいっぱいの様子。
  入社してすぐ新入社員研修があり、社会人としての基本を学んだようです。それからはパソコンを与えられて実業務に携わるようになりましたが、今まで聞いた事のない単語が飛び交い、メモ帳にたくさんの覚えなければならない事を書いています。その一つずつを解決しながら何とかモチベーションを保ってる感じがします。
  娘が就職した会社は大正14年創業の企業です。高松に本社を置き現在まで試行錯誤しながら、奮闘している様子が、入社時に貰った資料に克明に記されていました。そんな企業に携わることができる事に感謝しながら、今後も社会に役に立てるような人になって貰いたいと、親として影ながら応援したいと思っています。
(石川美輪子)

空き家対策 (14.4.9)

 実家の固定資産税の納税通知が届きました。更地にすると固定資産税が高くなるとは聞いていたので、どのくらい高くなったのかと開いてみると倍になっていました。

 実家の周辺には、倒壊寸前というぐらい荒れ果てた家屋がいくつも残っています。自分の育ってきた家がそんな姿になっていくのを見ることは悲しいものです。また、強風等で瓦が飛んだりするとご近所にも迷惑をかけることになります。そう考えて、建物の解体を決意しました。

 「香川住まいネット」で空き家バンク制度が紹介されているそうです。賃貸や売買が可能な程度の物件は、この制度で有効に活用されることを期待します。ただ、実家のように、物件が古くて賃貸も売買も無理な場合、高額な解体費用を負担して解体しても、固定資産税が増額され、土地の管理をするとなると、倒壊寸前の建物もなくならないどころか、増えていくかもしれません。(長門恵子)

便乗値上げ (14.4.8)

 消費税が上がり、日々の生活の中にその影響を感じる...かと思いましたが、今のところ、そうでもありません。

 大幅な値上がり感も、大きな買い物をしないためありませんし、普段の支払いは電子マネーが多いので、1円玉が財布の中でかさばることもありません。

 しかし、その影で密かに実質の値上がりが行われていたものがありました。それは「ETC割引」です。

 平日昼間や通勤時間帯の割引が4月1日を境に無くなって(もしくは事実上の縮小)います。

 これは便乗値上げ!?

 インターネットで「消費税 便乗 通報」で調べると以下のページがヒットするのは、正にブラックジョークです。

 http://www.caa.go.jp/info/inquiry.html(消費者庁)

(堀川 伴和)

山野草を食す (14.4.7)

 先日、草抜きをしていたら、野草の「ノビル」ではないかと思われる草がたくさん生えIMG00193.jpgていたので、本で調べるとやはり「ノビル」でした。根もとの丸く膨らんだところをかじってみると、玉ねぎの味がします。ノビルは酢味噌和えにするのが一般的だと聞いたので、さっと湯がいたものを酢味噌で食してみました。義母は久しぶりに食べたらしく、懐かしがってたくさん食べてくれました。 道の駅でワラビも購入していたので、木灰であく抜きしてから炒め煮にしました。少し硬くて、あまりおいしくは作れませんでしたが、これもたくさん食べてくれました。

 山野草の本を見ていると、その辺に生えている草がたくさん掲載されています。春の七草も道端に生えている草ですが、いきいきと生えている草を見ていると、どれもおいしそうに見えます。野草の勉強をして、自然の息吹を体に取り込めるようにしたいと思う今日この頃です。(濱田)

「とうとう増税!」 (14.4.4)

  とうとう消費税が8%に増税された。

 特に大きな買い物の予定もなかったので、なにも買いだめせずにおこうと思っていたのだが、3月下旬に買い物に行った時、まわりの雰囲気に流されて、やっぱり少し買ってしまった。・・・といってもビールを箱買いしたくらいなのだが。たくさん買っている人は、いつまでのものを買いだめしているのだろうというくらいの人もいた。消費者調査では、住宅と車を除き、約8.9万円の「駆け込み」消費があったようだ。

 4月1日、いつものように仕事帰りにスーパーによると、精肉コーナーは売れていなくて、売れ残りが山積みだった。精肉は冷凍保存がきくので、買いだめした人が多かったのだろう。、仕方がないので、その日は肉の購入に少し貢献した。

 店舗の価格表示は、まちまちだが、税抜きで表示するお店も多く、今までの価格が税込みだったため、なんとなく安く感じてしまう。数字のマジックだ。騙されてはいけない。

 自宅の近所のうどん屋は、企業努力で価格を据え置きするとのこと。時々利用するので非常にありがたい。私もこれに見習って、3パーセント分エコな生活をしてみようと思う。

(酒井洋美)

 

角度の1度 (14.4.3)

 4月から5月は、草花も元気に輝き、暖かくなって、外に出て楽しめる季節です。これからが、年間で最もすごしやすい季節となります。
 草花は元気に命を輝かせます。風も気持ち良く、太陽も良い感じです。同じような日々、年月が続いていることに安らぎすら感じます。
 先日、ある人と話をしていて、同じ生き方をしていても「目的意識のある人の人生」と「その日暮らしをしている人の人生」を比べると、先々において大きく異なってくることが話題になりました。
 そういえば、以前、土地家屋調査士をしている友人が「地球は丸いから、測量すると必ずしも地図どおりではない」と言われていたのを思い出しました。さっそく調べてみると、分度器で表示される角度の1度は、米粒以下の感じですが、この1度が、1キロ先では17.45メートルの幅になり、30キロ先では、なんと523メートルもの差になるそうです。
 変わらない日々、時間と思いがちですが、何事も、目的意識を持って継続的な日々を生きるようにしていくことが大切だと思いました(林 哲也)

コミュニテイ (14.4.2)

 最近、高松丸亀町商店街がTVで良く取り沙汰されている。

カンブリア宮殿で見たと思ったら、昨日も岡山の放送局が取り上げていた。

全国の商店街の4割がシャッター商店街といわれる中、見事復活、活性化させたとしてクローズアップされているのです。

成功のポイントはコミュニテイだと言われる。

 人は当たり前に存在するものを失ったとき、初めてその大切さを学ぶ。

昔の活気ある商店街を味わった人たちの強い思いが、ビジネスに繋がり、花開いた。

私もこの商店街にはよく出かけるが、ここから全国へ発信してるんだと思うと、無償に嬉しくなる。

 今は、ロボットが機械学習をして、将棋のプロ棋士にも勝ってしまうという時代。CP頭脳が過去のデーターから最も強い攻略法を選び、あっという間に一流棋士を倒してしまう。

この先、ロボットと人間が共に暮らす時代もやってくるだろう。

しかしどんな時代が来ようとも、どんなビジネスが発展しようとも、底辺にしっかりコミュニテイが存在する必要性があるんでしょうね。一人じゃ始まらない、皆でやる、それがコミュニテイビジネスなんだろう。

自分の仕事を当てはめ、やる気を一層感じたところである。(大山)

 

 

[1] [2] [3]
ページトップへ

コラム COLUMN

新着情報
青春の詩 (24.4.18)
クラス替え (24.4.17)
(24.4.15)
日本酒なら2合まで (24.4.11)
北海道の天気 (24.4.5)
バックナンバー
2024年
4月 (8)
3月 (15)
2月 (19)
1月 (19)
2023年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (20)
4月 (18)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2022年
12月 (20)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (19)
3月 (24)
2月 (17)
1月 (19)
2021年
12月 (21)
11月 (20)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (21)
7月 (19)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (23)
2月 (19)
1月 (19)
2020年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (22)
9月 (20)
8月 (19)
7月 (20)
6月 (21)
5月 (17)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (18)
1月 (19)
2019年
12月 (20)
11月 (20)
10月 (22)
9月 (18)
8月 (19)
7月 (20)
6月 (19)
5月 (19)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2018年
12月 (19)
11月 (21)
10月 (21)
9月 (18)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (21)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2017年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (20)
9月 (19)
8月 (20)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (20)
3月 (22)
2月 (21)
1月 (18)
2016年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (19)
3月 (22)
2月 (20)
1月 (19)
2015年
12月 (19)
11月 (19)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (19)
7月 (21)
6月 (23)
5月 (17)
4月 (21)
3月 (22)
2月 (18)
1月 (19)
2014年
12月 (20)
11月 (18)
10月 (20)
9月 (18)
8月 (18)
7月 (21)
6月 (20)
5月 (20)
4月 (21)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2013年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (21)
9月 (18)
8月 (19)
7月 (22)
6月 (20)
5月 (21)
4月 (21)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2012年
12月 (19)
11月 (21)
10月 (22)
9月 (19)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (21)
4月 (20)
3月 (21)
2月 (21)
1月 (19)
2011年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (22)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (19)
4月 (20)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2010年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (19)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (21)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (22)
2月 (19)
1月 (19)
2009年
12月 (19)
11月 (19)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (18)
7月 (22)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2008年
12月 (20)
11月 (17)
10月 (21)
9月 (17)

公開講座のお知らせ

セミナー動画

ダウンロードサービス

ダウンロードサービス

登録はこちら

メディア掲載

  • 安心のサービスをご提供いたします 香川県ケアマネジメントセンター
  • 合同経営労務協会労働保険事務組合
  • 良さんの釣り日記

ジョブ・カード情報