コラム

「今年は鳩~その2~」 (12.8.17)

 我が家の北側のベランダに鳩が巣を造り、はや3ヶ月目に突入した。

 ヒナが生まれてから、親鳥がせっせとエサを運んできているようだったが、どうも鳩は口移しでエサを食べているようだった。親鳥の口の中にヒナがくちばしを突っ込んでエサを食べるようなそんな光景を幾度か目にした。といっても、人の気配がすると鳩も警戒してなかなかやってこない。エサの時間になると、ヒナがうるさいくらいさえずり、別の部屋にいてもわかるほどで、そんなときにこっそり様子を盗み見をした。

 ヒナが鳩の格好になってからも、なかなか巣立つことはなく、ベランダの手すりの部分まで飛び上がるのがやっとくらいの日が続き、ようやく初フライトらしき日には、すぐそこの階段の手すりまで約2.5~3メートルくらいを何度か飛行練習をしながら、やっと遠出が出来るようになっていった。ただ、夕方になると律儀に帰ってきて、お気に入りのエアコンの後ろのエアコンラックの枠にとまって寝ていた。

 ある日、珍しく親鳥とヒナの3羽がベランダにとまっていたことがあったが、たぶんお別れのあいさつにでも来たのか、それからヒナは我が家のベランダに帰ってくることはなくなった。なんとなく寂しくなった。

 軒先を貸すくらいのことはいいのだが、鳩がいてこまったのはフン公害である。ようやくフン公害から解放されると、鳩が巣立ってから主人と2人でベランダをせっせと掃除した。ようやくさっぱりすっきりとした。

 数日たったある日、階段の手すりの部分に3羽のハトが・・・。風でまってきたのかどうかわからないが、ベランダに1本の小枝が・・・。もしや、2回目の子育ての計画があるのでは・・・。あわてて、ハトよけにいらないCDをブラブラぶら下げてみた。それから数日、ハトは時々ベランダをうらやましそうに眺めていたが、近づいてくることはなかった。どうやらハトよけの効き目はあるらしい。

 今までハトが子育てをしていたため我慢していたが、ようやくエアコンがかけられるようになった。涼しい夏の始まりである。

(酒井洋美)

 

オリンピックと日本 (12.8.16)

 8月は「深夜のオリンピック観戦で寝不足」の声があちこちで聞こえました。

 世界最高レベルの素晴らしい姿は感動的でした。

 オリンピック選手の苦労話の報道を聞いていると、意外にも「心のあり方」に工夫がされている話題が多いようでした。選手として力を発揮すべき最高の瞬間に、萎縮することなく最高の気持ちで心を切り替えてプレーをしていることです。これが極限状態とも言える状況でさらに大きな能力を発揮しているのでしょう。何事にも大切なことなのかもしれません。

 同時に残念なのですが、高校野球もほぼ黙殺状態でしたが、日本人としてしっかりと考えるべき8月6日の広島・8月9日の長崎の原爆投下、15日の日本の敗戦については、注目度が歴然と低下しました。

 世界で唯一の被曝国である日本が、今度は福島で自ら製造した原子力発電所で被曝するという事態や、「きめられない政事」への嫌気から新たな流行をめざす投票行動が、ナチスヒトラーを生んだドイツと似通っていることなど、心して日本は考えねばならないことが山積しているように思われます。(林 哲也)

 

食の安全について ~放射能汚染と食~ (2) (12.8.10)

 「ベクレル」という単位をよく耳にされると思います。「この魚、ベクレてない?」とか言う言葉が使われたりもするようになりましたが、ベクレルとはなんでしょうか。

 
 1ベクレルというのは、放射性原子が1秒間に1個の割合で壊れて放射線を出すことです。例えば、セシウム137が1㎏あたり10ベクレル含まれている食べ物を食べると、1秒間に10個のセシウム137が崩壊して放射線を出し、細胞を傷つけます。1秒間に10個ということは、1日では864,000個。そして体内にある限り放射線は放出され続けます。セシウム137の生物学的半減期は約70日なので、70日後にやっと半分の5ベクレルになります。このように1回だけの摂取でもまだ放射線を出し続けますので、毎日汚染された飲食物を複数摂取し続けるということは・・・?
 
 多くの場合、傷ついた細胞も、本来備わっている修復機能により正常細胞に修復され、間違って修復された場合も、排除される機能が備わっているので、すべてが異常細胞として成長するわけではありません。しかし異常再結合により何年か後に異常細胞の増殖が止まらず、がんになる可能性があります。「ここまでなら安全」、などという線引きはできないのです。
 
 では次回は日本の基準値について考えてみたいと思います。

 
(鈴木めぐみ)

男子サッカー (12.8.9)

 今年のロンドンオリンピックU-23男子サッカーは44年ぶりの決勝リーグ進出でした。残念ながらメキシコに負けてしまいましたが、今回のサッカーは、珍しく時間に関わらずテレビ観戦しています。

 理由はU-23日本代表の吉田選手がキャプテンで出場していることです。吉田選手のブログを以前から見ていたので、吉田選手が活躍すると、なんだか嬉しい気持ちになります。オランダのチームに所属している吉田選手のブログは、A代表海外組の方たちと試合以外に交流している姿が頻繁にブログの写真にアップされています。海外で活躍している選手たちの裏側が見れてとても面白いです。

 今回のロンドンオリンピック期間中もU-23の選手たちのくつろいでる姿や試合以外での姿も見れて日本代表の選手に勝手に親近感を覚え、絶対に勝って欲しいと思いながら応援しています。

 次の3位決定戦は勝って銅メダルを獲得して欲しいです。

(北川)

もうすぐお盆 (12.8.8)

 もうすぐお盆ですが、どう過ごすか予定は決まっていますか??

 私はどこかに帰省するとか、誰かが帰省するという予定も無いので、粛々と過ごすつもりです(資格試験も近いので)。お盆が過ぎれば8月もあと半分!!体調を崩さずに夏を乗り切りたいと思います。

(小島)

マナー教室 (12.8.7)

 「料亭をたのしむ」というテーマでマナー教室が開かれていると聞き、先月受講してきました。

 

 この回のテーマは「床の間や花の観賞の仕方、茶室での歩き方」ということで、普段あまりなじみのない茶室でお話を聞いたり、実際に歩いてみたり。ほんのちょっといつもより意識して歩いているだけなのに、所作が整うだけで見た目が全然違うものなんだなぁ・・・と一緒に受講している人たちを見ながら驚きました。

 

 その後、部屋を移動して食事です。もちろん、一番のお目当てがこちらなのは言うまでもなく。

 さすが、料亭らしく季節のもの(この日は、鱧に鮎、かつおなどなど)が、味はもちろん見た目も鮮やかにあしらわれていました。食事中もちょっとしたポイントやきれいに見える食べ方のアドバイスなどがあり、堅苦しいのでは?と当初の予想とは違って、とても和やかに楽しくすごせました。おいしい食事に夢中で、教わったマナーが身についているかは疑問ですが。

 

 料亭というと、格式的にもお値段的にも普段づかいにはちょっと敷居の高い気がしますが、ぜひ次の機会にも参加したいな、と思っています。

(和泉)

夏の日の思い出♪ (12.8.6)

  この今週、友人と一緒に久々に兵庫へ出かけてきました。

今回の目的は、買い物と今年の夏初めてである花火大会鑑賞!(^^)!

当日、ランチはガッツリと中華を食べ、食後の運動と称して周辺をウロウロしながらショッピング♪

ショッピングの後は花火会場へ!!

日が沈み花火が打ち上げられると、美しさに思わず声が(^O^)/

約10,000万発の花火を堪能しました(^^)v

次回は、どこの花火を見に行こうかな(*^_^*)

(日詰)

 

 

真夏の夕日 (12.8.3)

 毎日暑い日が続いてつらいです。ギラギラと照りつける太陽がほんとうにうらめしいです。けれど悪いことばかりでもありません。秋や冬の夕暮れ時はどこかもの悲しく、沈みゆく夕日を見ていると切ない気持ちにさせられてしまいますが、真夏の夕日は違います。

 山の向こうに沈みかけた真夏の夕日は、まだなお強い光と熱を放っていて壮大なパワーを感じます。水平線に沈む夕日なんか海と触れるときに"ジュッ"って音が聞こえてきそうなくらいです。線香花火の火種がバケツの水に落ちるときみたいに。

 そんな真夏の夕日を見ていると、「よしっ!今日もよう頑張った。明日も頑張れよっ!」って言われているようで、くたびれた心に少しだけ明日への力が湧いてきます。さすがに夕日に向かって走り出すまでの力は湧いてきませんが・・・。

 わたしももういいい年なので誰かに励まされるばかりでなく、力を与えられる存在でありたいなと思います。「あなたはわたしの太陽です」って誰かに言われてみたいなぁ・・・。

(松本 秀紀)

夏休み (12.8.2)

 子供達にとっては嬉しい夏休みが始まっています。小学生の娘も県外の祖母の家に1週間泊まりに行き、回転寿司で甘エビ、メロン、スイートポテトを食べた事や、近所の子供達と川で毎日のように泳いで楽しかった事を、満面の笑みで教えてくれました。

 その後は、毎日学童保育に通っています。学童保育では、工作のイベント、お料理体験、遠足も予定されていて、残りの夏休みも楽しく過ごせそうな予感です。また、毎日お弁当を持って行くので、中身や配置に希望がでてきています。これはチャンス!と思い、「自分で詰めてみる?」と聞くと、「うん♪」とやる気も十分!この夏休みに娘がまたひとつ成長しそうです。

(泉川)

チョコミント (12.8.1)

 今日から8月です。夏!という感じですね。気温的には先月から既に暑すぎましたが・・・。

 さて、そんな今年の夏のマイブームは、チョコミントです♪昔から好きだったのですが、家族からは「そんな歯磨き粉みたいなもの、よく食べるわ」と言われていました(笑)。

 しかし!最近、チョコミント味のお菓子が各社から発売されているのです♪

 全品制覇しますよ~♪

 (黒嶋)

[1] [2]
ページトップへ

コラム COLUMN

新着情報
散歩の時間 (24.3.19)
人体の神秘 (24.3.19)
そこに愛はあるんか (24.3.12)
備忘録:1粒で2度おいしい?ショートカット (24.3.11)
激推し (24.3.7)
バックナンバー
2024年
3月 (8)
2月 (14)
1月 (19)
2023年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (20)
4月 (18)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2022年
12月 (20)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (19)
3月 (24)
2月 (17)
1月 (19)
2021年
12月 (21)
11月 (20)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (21)
7月 (19)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (23)
2月 (19)
1月 (19)
2020年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (22)
9月 (20)
8月 (19)
7月 (20)
6月 (21)
5月 (17)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (18)
1月 (19)
2019年
12月 (20)
11月 (20)
10月 (22)
9月 (18)
8月 (19)
7月 (20)
6月 (19)
5月 (19)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2018年
12月 (19)
11月 (21)
10月 (21)
9月 (18)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (21)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2017年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (20)
9月 (19)
8月 (20)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (20)
3月 (22)
2月 (21)
1月 (18)
2016年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (19)
3月 (22)
2月 (20)
1月 (19)
2015年
12月 (19)
11月 (19)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (19)
7月 (21)
6月 (23)
5月 (17)
4月 (21)
3月 (22)
2月 (18)
1月 (19)
2014年
12月 (20)
11月 (18)
10月 (20)
9月 (18)
8月 (18)
7月 (21)
6月 (20)
5月 (20)
4月 (21)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2013年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (21)
9月 (18)
8月 (19)
7月 (22)
6月 (20)
5月 (21)
4月 (21)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2012年
12月 (19)
11月 (21)
10月 (22)
9月 (19)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (21)
4月 (20)
3月 (21)
2月 (21)
1月 (19)
2011年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (22)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (19)
4月 (20)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2010年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (19)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (21)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (22)
2月 (19)
1月 (19)
2009年
12月 (19)
11月 (19)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (18)
7月 (22)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2008年
12月 (20)
11月 (17)
10月 (21)
9月 (17)

公開講座のお知らせ

セミナー動画

ダウンロードサービス

ダウンロードサービス

登録はこちら

メディア掲載

  • 安心のサービスをご提供いたします 香川県ケアマネジメントセンター
  • 合同経営労務協会労働保険事務組合
  • 良さんの釣り日記

ジョブ・カード情報