コラム

お隣さん。 (09.1.16)

 お隣さんといっても、家が隣でも席が隣でもない、マンションの駐車場のお隣さん(60歳くらいの男性)の話です。時々駐車場で会った時に挨拶をするくらいで名前も知らない人ですが、つい先日お会いした時に、『ちょうど良かったー。ちょっといいかな』とニコニコ話かけてきました。話を聞いて愕然!どうやら彼のクラウン(!)に、どうみても私の車の後部ドアを開けたときにあたる位置に細かい傷がついていると。。。(汗)光をあててみるとなるほどなるほど。

 いつも後部座席に乗る娘には気をつけるように言ってあるし、あたってることにさえ気付きませんでした。私はあわてて謝り、修理代を払いますと言いましたが、お隣さんはニコニコしたまま、『いや、そんな事じゃないよ。あなたの為にこれを買ってきました』と差し出したのが、オートバックス等で売ってるドア用のゴムカバー。

 『僕も今日、着けたんよ。狭い駐車場やからお互い思いやりって事でプレゼント♪』

 大事にしてる車、しかも高級車。あんな風に穏やかに注意していただいて、ありがたいと思いました。もちろんカバーはすぐに着けて、娘にもこの話をしてあげました。

(是松 郁子)

年越し派遣村が、何を問題提起したか! (09.1.15)

麻生首相もよく口にする「百年に一度の経済危機」。しかし、それへの対応は、定額給付金など選挙対策と言われ、自民党内からさえ「究極のバラマキ予算」「公明党のごり押しのせいだ」と不満が出ている。百年に一度の対応策を出してこそ、「百年に一度の経済危機」を何回も口にする首相の値打ちが出ようと言うものだが・・・・。

また、この政権を後押ししている財界も値打ちがない。例えばトヨタ。誰のお陰でトヨタは所得2兆円を稼いできたのか。低賃金の労働者や低単価の下請け業者が支えたからではないか。トヨタの大量'非正規切り'は、本体で6000人、グループ全体では11060人。一方、トヨタ本体の株主への中間配当が8年前の5倍、2078億円。内部留保が2倍の13兆8千億円。雇用維持に要する資金は、中間配当の8分の1か、内部留保の0.2パーセントで充足される。ところが、この世界のトヨタが、トップを切って'生首切り'をすると、次々と巨大企業がそれに続く。大企業の社会的使命はどうなっているのか。

これまでだと報道しなかった事象をマスコミが取り上げだした。「年越し派遣村」の活動は、私たちに大きな問題提起をした。500人の入村者に1700人余のボランティアが参加し、私の知人4人もその中に居た。他人のお金を右から左へ動かして荒稼ぎ出来る世の中も、変えてもらいたいが、人間を右から左へ動かして儲ける制度は廃止し、公営でやるべきだ。

(乃口健一)

ま、見てみてください。 (09.1.14)

090114_2203~0001.jpg

家に帰ってからヒマな私。あみぐるみを作ってみました。くまを作ったのに、どう見てもブタです。配色が悪かったのかな。

(森田歩子)

正月休み。 (09.1.13)

  年末年始の休みは、ずっと高松を離れて東京→広島→大阪に行っていました。
  詳細は書きませんが、内容・移動方法ともに他の人が呆れるような弾丸旅行です。
  大学時代の友人と会ったりしていたので、その間は暴飲(お茶ですが)暴食。正月休み明けに体重を計ると・・・・2kg増・・・当然です、むしろ2kg程度で済んだと言う方が正しいくらいの暴飲暴食でした。
  徐々に体重を落とすことにします。

インフルエンザ (09.1.9)

 娘がインフルエンザのB型にかかってしまった。保育所ではやっていたらしい。
予防接種をうけていたのだが、どうも型がちがったのか49度以上の高熱がでた。仕事があるので本当は母に看病をお願いしたかったのだが、インフルエンザなので心配だし、娘も私のほうが安心するみたいだったのでつきっきりで看た。それにしても、子供の看病は本当に疲れる。夜中何度も起こされる、家にこもりっきり、寝てるばかりの本人も退屈しているのでその相手等々全て病人中心で動かなくてはいけない。
 病院でお仕事されてる方や介護されておられる方など重労働で精神的にも大変だと思う。
それに比べたら子供のインフルエンザの看病なんてたいした苦労でもないが、娘が回復してとてもホッとした。インフルエンザが流行ってるらしいので、皆さんくれぐれも気をつけてください!

(小森 鹿乃子)                                         

おススメ。 (09.1.8)

 私がおススメ!と書くと"食べもの?...と思われそうですが、オイルヒーターです。。

去年寒くなってきたので灯油を買って帰って、3年前に買った石油ファンヒーターに入れ電源をつけたところ、全然つかないのです。電気屋さんに聞いてみると修理代が高いので、買い替えた方が良いですよと言われブルー、でも仕方がない。どんな暖房器具を買おうか...前からオイルヒーターが欲しかったのですが、値段が高いので買えないし...また石油ファンヒーターかなと思いながらネットで買い物してたら、なんと9800円のオイルヒーターが!! 即購入してしまいました。

 オイルヒーターを点けてすぐは暖かくないので少し電気ストーブなのですが(値段が高いのはすぐ暖かくなるらしい)、後はいい感じで部屋全体が暖かいのです。それになんといっても室内が乾燥しないのがいい!! 良い買い物したな~とちょっぴりの自己満足をしながら、暖かい冬を過ごしています。

(岡野 里恵)

大吉 (09.1.7)

あけましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいします。今年のお正月は神社2箇所とお寺1箇所に初詣にいきました。いつもより沢山お参りをしたので御利益があればいいなあと思っていたところ、最後に行った神社でおみくじを引いてみたらなんと「大吉」でした。今年はいい年になりそうです。ところで今年は丑年。丑年の人は忍耐強いそうです。うちの祖母も丑年ですが確かに忍耐強い。私も丑年にちなんで忍耐強く仕事をしようと思います。(近藤 麻美)

今年始めること (09.1.6)

 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

 年始にあたり何か新しいことを始めてみようと考え、書道を習うことにしました。子供の頃に10年ほど硬筆と書道を習っていましたが、中学の受験時に辞めてから高校や大学の選択授業で習って以来、ほとんど筆を握っていません。

 でも、中学までは書道の先生になることが夢なくらい書道が好きだったのを思い出し、いい機会なので習ってみることにしました。他人に言える趣味のひとつも、一芸も無いので、この機会を生かして、自分のものにできたらいいな・・・と思っています。

(福原 智子)

お正月 (09.1.5)

 明けましておめでとうございます。

今日は2009年の仕事始めです。今年も気を引き締めて、頑張っていきたいと思っています。

 毎年、お正月には実家に兄弟が集まり、賑やかに過ごす事が楽しみになっています。家は車で30分程の距離に住んでいますが、兄弟の家族が全員集まるのは、お盆とお正月ぐらいです。母も狭い家ですが、子供とそのお嫁さん、孫達が集まって来てくれるのは嬉しそうです。

 その孫の中で一番小さいのは2才になる弟の子供です。我が家にはもうこんな小さい子はいなので、私も見ているだけで可愛く思えます。一生懸命に、年上の従兄弟たちについて行こうとして、駆け回っています。私もそうですが、兄も弟にも子供は2人しかいません。兄弟が少なくなってきているので、従兄弟同士の関係って大切だなと感じます。この6人のいとこ達が大人になっても、仲良くして貰えるといいなと願っています。

(石川 美輪子)

[1] [2]
ページトップへ

コラム COLUMN

新着情報
中学生 (24.4.24)
青春の詩 (24.4.18)
クラス替え (24.4.17)
(24.4.15)
日本酒なら2合まで (24.4.11)
バックナンバー
2024年
4月 (9)
3月 (15)
2月 (19)
1月 (19)
2023年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (20)
4月 (18)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2022年
12月 (20)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (19)
3月 (24)
2月 (17)
1月 (19)
2021年
12月 (21)
11月 (20)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (21)
7月 (19)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (23)
2月 (19)
1月 (19)
2020年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (22)
9月 (20)
8月 (19)
7月 (20)
6月 (21)
5月 (17)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (18)
1月 (19)
2019年
12月 (20)
11月 (20)
10月 (22)
9月 (18)
8月 (19)
7月 (20)
6月 (19)
5月 (19)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2018年
12月 (19)
11月 (21)
10月 (21)
9月 (18)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (21)
4月 (20)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2017年
12月 (20)
11月 (19)
10月 (20)
9月 (19)
8月 (20)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (20)
3月 (22)
2月 (21)
1月 (18)
2016年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (20)
4月 (19)
3月 (22)
2月 (20)
1月 (19)
2015年
12月 (19)
11月 (19)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (19)
7月 (21)
6月 (23)
5月 (17)
4月 (21)
3月 (22)
2月 (18)
1月 (19)
2014年
12月 (20)
11月 (18)
10月 (20)
9月 (18)
8月 (18)
7月 (21)
6月 (20)
5月 (20)
4月 (21)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2013年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (21)
9月 (18)
8月 (19)
7月 (22)
6月 (20)
5月 (21)
4月 (21)
3月 (20)
2月 (19)
1月 (19)
2012年
12月 (19)
11月 (21)
10月 (22)
9月 (19)
8月 (20)
7月 (21)
6月 (21)
5月 (21)
4月 (20)
3月 (21)
2月 (21)
1月 (19)
2011年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (20)
9月 (20)
8月 (22)
7月 (20)
6月 (22)
5月 (19)
4月 (20)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2010年
12月 (19)
11月 (20)
10月 (19)
9月 (20)
8月 (21)
7月 (21)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (22)
2月 (19)
1月 (19)
2009年
12月 (19)
11月 (19)
10月 (21)
9月 (19)
8月 (18)
7月 (22)
6月 (22)
5月 (18)
4月 (21)
3月 (21)
2月 (19)
1月 (19)
2008年
12月 (20)
11月 (17)
10月 (21)
9月 (17)

公開講座のお知らせ

セミナー動画

ダウンロードサービス

ダウンロードサービス

登録はこちら

メディア掲載

  • 安心のサービスをご提供いたします 香川県ケアマネジメントセンター
  • 合同経営労務協会労働保険事務組合
  • 良さんの釣り日記

ジョブ・カード情報